新しいものから表示

ミドルクラスの中ではこれ良いよねって最近よく取り上げられてる記事を目にします。

こういうのがいいよね。「OPPO Reno7 A」は軽くて綺麗、長くお付き合いできるスマートフォン (武者良太)
gizmodo.jp/2022/06/oppo-reno7-

今の「本編をぶった斬るCMタイム」よりは良さそう。

ドラマ本編にAIが広告をさりげなく合成する技術、フジテレビが運用 「ゆくゆくは広告で途切れない動画配信に」 itmedia.co.jp/news/articles/22

こりゃ便利。IKEAの無線スピーカーSYMFONISKを無線充電台にする棚 gizmodo.jp/2022/06/symfonisk-s

classicの表記にはそんな歴史があったのか
私はここ10年くらいはコカコーラゼロで落ち着いてます。

コカ・コーラより美味いペプシが「勝てない」決定的な理由 appbank.net/2022/06/17/technol

グルドンだとこれくらいは標準装備かもしれない。RT

6/17発売『配信環境を省スペースに構築できる ライブブロードキャストモニターアーム』一本のポールにモニターやマイク、撮影機材などをまとめて取り付けることでデスク上のスペースを圧迫せずに快適な配線環境を作り出すことが出来る製品
配信部屋の構築用にいかがでしょうか
t.co/8n6ijZkpvt t.co/ul5S4M4Fur

twitter.com/donya_jp/status/15

色でNoctuaが付いてるのは気がついたが分厚いにも程がある。

/ “実質5スロット”のクーラーを搭載したGeForce RTX 3080が発売、ASUS×Noctua共同開発 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ ロジクールの新型マウス「MX MASTER 3S」が発売、カラーは2色 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

お、と思ってiPadに入れてみましたがサブスク契約をしないとアカウントログインから先に進めないようだったのでサクッと削除しました
そしてなぜかソフトウェアキーボードが出なかったので物理キーボードを繋がなければ文字入力ができませんでした。

mstdn.guru/@idanbo/10848770431

Excessive heat warningというのは初めて聞きました
人もですがガジェット達も軒並みダウンしそう。

熱波でアメリカ南西部が危険な暑さに | ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2022/06/heatwave-ca

羽生さん1500勝か~ 継続は力だなぁ

う〜ん、うちでは南側は山があって難しそうだなぁ。

明け方の空に太陽系の惑星がずらっと並ぶ。6月18日は早起きして天体観測しようぜ gizmodo.jp/2022/06/planets-in-

Firefox、新トラッキング防止機能を標準で有効に Cookieのトラッカー機能のみブロック itmedia.co.jp/news/articles/22

Microsoft、5月末発表の悪用されたゼロデイ脆弱性「Follina」を修正 itmedia.co.jp/news/articles/22

iPadは上のモデルから徐々にUSB-Cに移行してPD急速充電に対応していますが、給電ワット数が見えるケーブルで監視していると通常は30W近く行くのに15W程度の時があり,その時は画面を消してケーブルを差し直すと解消するのを経験しています。
あと、冬の寒い時期に10Wくらいでしか入らなくて部屋が温まったら30Wまで上がった事もあります。

iPadの「充電速度が遅い」3つの理由 appbank.net/2022/06/16/technol

お宝さんのWWDC2022まとめが出たから今回のはこれで一区切りかな。
これだけ多くのセッションを深掘りで記事にしてもらってよくわかって助かりました。
今回の発表ではXRについてが全くと言っていいほど出なかったけどそれは次の楽しみにしましょう。

WWDC2022のまとめ macotakara.jp/blog/category-59

電気圧力鍋で野菜の煮物をよく作るんですが
だしを張ってから各材料を積層していって最後に豚肉をブロックからざっくり切り分けて乗せてますが今日は一工夫して
その下にマイタケをちぎって適当に敷いてから肉を載せて調理するとよりいっそうトロトロに仕上がりました

マイタケの酵素が肉の繊維質を切るのは知っていたのですが今までは焼く前に刻んだマイタケで漬け込むとかしか知らなかったのでこれはいいと。😊

GOROman式補聴器システムを機材を変えながら96歳のおばあちゃんに試してもらう動画 RT

@GOROman @VoxelKei 早速ばぁちゃんでテストしてみました^^

本当に驚くような結果で、家族一同めっちゃ感動していました‼️
テストの様子をyoutubeで公開しています!
GOROmanさんのこと、ずっと五郎丸さんと言ってしまっています😭
本当に申し訳ないです!!!!!
t.co/P184uwkGDO

twitter.com/RY2O/status/153734

でかいなぁ、drikinさんもオーダーしてたと思うから近く散財小説に登場かな? RT

というわけで、1年近く待ってやってきたSteam Deckですが、デカいですね…。今更ですが、ゲームギアが意外に手に馴染むサイズなのを知ってびっくりしました(画面も一番小さい)。子供の頃、あんなに大きいと思っていたのに t.co/l4VoK93mGQ

twitter.com/AmadeusSVX/status/

cheeroからもリン酸鉄電池の320Wポータブル電源出たんですね。 29,800円 RT


新商品のご案内📢
『支援金を"タドれる"バッテリーで災害支援』

本日正午より、ポータブル電源「 Energy Carry 320Wh」が販売開始✨

▼安心・安全なリン酸鉄電池搭載
▼2000回繰り返し使える長寿命
▼100Vコンセント付き

詳細は特設ページで!
t.co/VRQRUwQeTW

t.co/4Ndlvd5gdE

twitter.com/cheeromart/status/

インスタには手を出してないワタクシ(でもリンク紹介されてたらそれは見に行くw RT

うわっ!Instagramって匿名アカウントでも積極的に知人に垢をバラしてゆくスタンスなのか。危険すぎる! t.co/jCNkktar63

twitter.com/m0370/status/15369

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。