これで作家さんたちの収益化が捗るといいなぁ。
ピクシブ、漫画の自動英訳システムを一般提供 個人でも1P最短30秒で翻訳 月額3000円から https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/18/news126.html
サムスンがGalaxy A53 5Gを海外発表 プロセッサ刷新しAI性能向上 https://japanese.engadget.com/samsung-galaxy-a-53-060003097.html
なるほど,自分と一緒に動いてるものだけですか。
ストーカー防止に不審なTileがないかをチェックできる「スキャンと安全」機能リリース https://japanese.engadget.com/tile-scan-and-secure-032030979.html
主に14インチおよび16インチMacBook Pro(2021)限定だそうです。
macOS 12.3更新でロジックボード交換済みMacが文鎮化したとの複数報告 https://japanese.engadget.com/macos-monterey-123-update-bricking-mac-logic-board-replacements-030037690.html
他で触れられてないこういう記事はさすが結花さん。
Mac Studioの知られざる細部をチェックしてみた SDカードの転送速度は? Mac miniとどこが違う? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/18/news102.html
Appleは既に問題を認識していてアプデで対応するようです。
アプデを待ちましょ。「Studio Displayのカメラはイマイチ」という声 https://www.gizmodo.jp/2022/03/apple-studio-display-camera.html
日本ではまだ買えません😩
IKEAのリモコン操作できるスマート・ブラインド。音声アシスタントと連携できるの超便利! https://www.gizmodo.jp/2022/03/ikea-smart-blind.html
今回は円安タイミングで価格が決まっちゃいましたしねぇ。
学生にはiPad AirよりiPad Proのほうがおすすめできる理由 https://japanese.engadget.com/ipad-air-5th-ipad-pro-compare-224547821.html
プラセボ製薬… ネタかと思ってリンクを追って行ったら普通にAmazonで売ってた。RT
イベルメクチンを個人輸入してでもどうしても飲みたい人には、容易に手に入るプラセボ製薬の「プラセプラス」をお勧めします。新型コロナ予防効果はイベルメクチンと同等と考えられます
https://t.co/BrdQ1FghSF
「静かさ」も魅力 Mac Studioは卓上のモンスターだ(西田宗千佳) https://japanese.engadget.com/mac-studio-n-130016483.html
AppleのStudio Display最速レビュー Windowsでも使ってみた(西田宗千佳) https://japanese.engadget.com/studio-display-n-130009551.html
これが通ると夏時間が残るのは英国だけになるとか。
全米をサマータイムに固定する法案をアメリカ上院が全会一致で可決。標準時間がなくなりそう https://www.gizmodo.jp/2022/03/bye-bye-summer-time-usa.html
贈り物にこういうのもいいですね。
メールで送れる、NetflixとSpotifyのギフト券がAmazonで取扱い開始 https://ipod.item-get.com/2022/03/netflixspotifyamazon.php
「Xiaomi 12」「Xiaomi 12 Pro」が登場。3月25日まで発売セールやってます https://www.gizmodo.jp/2022/03/xiaomi-12-pro-sale.html
時々見てますがリアルイベントやるのは知りませんでした。
/ 「THE FIRST TAKE」初の有観客ライブが千葉・舞浜で、Creepy NutsやReoNa - ファッションプレス https://www.fashion-press.net/news/85798
Windows11のエクスプローラー
ファイル数が多いNASのフォルダー参照したらえらく時間がかかてて、てっきりNAS側の問題だと思ってたらウイルス検疫絡みな感じですね。
うちはパッチが来るまでこのままで行きます、セキュリティレベル下げるのはこの機を狙った輩の思うつぼな気がしてます。
https://mstdn.guru/@euledge/107971421510854148
アプリの履歴から開いたり写真のスライドショーする分には速度低下は無いんですよねぇ。
低価格のTWSと骨伝導イヤホンは知ってましたが品数豊富なんすね〜
ゲオは高コスパのガジェット宝庫だった。1万円でこんなに買える! https://www.gizmodo.jp/2022/03/geo-gadget.html
人工肉があるんだから人工卵があってもいいじゃないか,むしろ人工白身や人工黄身が欲しい時もある。
キューピーの卵を使わない卵「HOBOTAMA」一般向け販売スタート。…まてまて、“卵を使わない卵”ってなんすか!? https://www.gizmodo.jp/2022/03/hobotama.html
Galaxy S22の最新カメラ機能、S10など旧機種にも搭載へ。Google Duoライブ共有も https://japanese.engadget.com/galaxy-s-22-update-053032683.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。