新しいものから表示

「ドコモ払い」を「d払い」に統合、6月から ポイント還元率も変更、dカード以外のカードは還元なしに itmedia.co.jp/news/articles/22

ソニーの耳を塞がない穴あきイヤホン LinkBuds WF-L900レビュー (Hirotaka Totsu)
japanese.engadget.com/linkbuds

半導体メーカーは出荷してますと言うのに、デバイスメーカーは足りないと言うのはなぜなのか(笠原一輝) japanese.engadget.com/semicond

楽天、カーシェア事業に参入 まずはオリックス自動車と提携 楽天ポイントたまる itmedia.co.jp/news/articles/22

タップやフリックなどのシステム操作音のフリー素材、電通が公開 商用利用も可能 itmedia.co.jp/news/articles/22

TSMCも停止の影響で「ロシアで設計され、ロシア軍や治安機関で使われている ELBRUSブランドのチップも製造している」これが止まるのも影響大きそう。

TSMC、インテル、AMDがロシアへの半導体販売を停止。ウクライナ侵攻への制裁として japanese.engadget.com/tmsc-int

ショート動画育ちのTikTokerには10分以内に小気味良くVlogを仕上げるのは得意かもですね。

ショート動画で人気のTikTokが最大10分の動画アップロードに対応 | iPod LOVE ipod.item-get.com/2022/03/tikt

ラストライブはガジェタッチと。

エンガジェット日本版 終了について編集部より皆様へ japanese.engadget.com/engadget

私もテックが絡んだ記事だけ取り上げていますが、なるたけ複数のソースで同じ話題をと書かれたものに絞るようにはしています。

/ MIT Tech Review: 露 ウクライナ侵攻で広がるデマ、片棒を担がないためには? technologyreview.jp/s/269876/h

/ Qualcomm、ミリ波5Gモデム搭載「ThinkPad X13s」をMWCで実働デモ。最大10Gbpsの新モデム「Snapdragon X70」も - PC Watch (笠原一輝)
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

/ PS5にもピッタリなSSD「Samsung SSD 980 PRO with Heatsink」、速度面もバッチリ - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ Oculus創業者のパルマー・ラッキー氏が「SAO」のイベントに出演 フルダイブVRの可能性を語る | Mogura VR moguravr.com/sao-ex-chronicle-

MWCで見たQualcommのXR向けSoCの戦略など。
Snapdragon XR2の後継情報はまだ出てきませんね、まだしばらくはXR2で行くつもりかな?

/ Qualcomm、メタバース向けHMDの次のトレンドはMRと強調、Lynxが「R1」をデモ - PC Watch(笠原一輝)
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

これもMWC関連

インテルGPU「Arc」搭載! 新型ノートPC「Galaxy Book2 Pro」発表 gizmodo.jp/2022/02/galaxy-book

VRメタバースをガッツリ楽しむ為に買うべき機材はこれだ! (武者良太)
japanese.engadget.com/vr-11000

こちらもですか〜

日本生命でも最大約1.5万件のカード情報流出か メタップス不正アクセス問題の影響で itmedia.co.jp/news/articles/22

スレッドを表示

MWC絡みの記事が上がり始めましたね。

サムスン「Galaxy Book 2シリーズ」を海外発表 スタイル変えて4モデル投入 japanese.engadget.com/samsung-

日本の古い諺に「盗人にも五分の魂」ってのがあって…

ランサムウェア集団「Lockbit 2.0」、ロシアのウクライナ侵攻に関与しないと声明 「無害な仕事から得る金銭にしか興味がない」 itmedia.co.jp/news/articles/22

保険金、電子マネーで受け取り可能に 損保ジャパンが5月提供予定 itmedia.co.jp/news/articles/22

面白い使い方ですね〜、外骨格の用途がまた広がった。

歩行支援ロボットでお遍路をアシスト。ANAの実証実験レポート(中山智) japanese.engadget.com/walk-mat

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。