ハブ企業で漏れると影響が広がりますねぇ。
クレカ情報流出の恐れで謝罪企業続々 AKB、公共施設、赤十字、チケットサイトなど メタップス不正アクセス問題 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news159.html
こんなに多く出ているとは…
しかし組んだ人の情熱も相当なものですね。
僕がいちばん「ASUSxガンダムコラボPC」をうまく組めるんだ!せっせと集めてようやく完成しましたw https://japanese.engadget.com/asus-060033158.html
へぇ〜、健康系の保険より先に自動車保険がApple Watchと連携ですか〜
&e(アンディー)×Apple Watchはドライバーのナイスパートナーになれる可能性あり https://www.gizmodo.jp/2022/02/and-e-apple-watch.html
乱立する日本の金融決済システムは海外と比べて遅れているのか? そうとも言い切れない事情 (鈴木淳也)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news129.html
ここまで進歩してるんすね。
頭で思った通りに指が動く。アンドロイドみたいなロボット義手「Esper Hand」 https://www.gizmodo.jp/2022/02/esper-hand.html
経済封鎖は進んでいるようですが,電子的封鎖はどこまでできるんでしょうね。
IPで弾いてもVPNですり抜けて活動していくのかなぁ。
EU、ロシアメディアのブロックを発表「嘘の拡散を阻止する」 空域閉鎖も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news081.html
笠原一輝さんも行ってるんですね、写真見るとリアルブース数も多そうです。
ワッチしてるライターさんでは中山智さんと石川温さんがいってますね。 RT
間もなくMWC 2022 始まります!頑張って取材して記事にしていきます! https://t.co/02Udhi1McR
https://twitter.com/KazukiKasahara/status/1498196999031562247
AG03の2世代目が出たぞ〜!
/ 基本機能を強化した後継モデルに加え、ミキサー・マイク一体型モデルも新登場 ヤマハ ライブストリーミングミキサー『AG06MK2』『AG03MK2』 ヤマハ ライブストリーミングマイクロフォン『AG01』 - ニュースリリース - ヤマハ株式会社 https://www.yamaha.com/ja/news_release/2022/22022802
まだ修理してくれてたんですね〜RT
【アフターサービス終了のお知らせ】
PlayStation®3のCECH-4300シリーズ本体および全てのPlayStation®3周辺機器につきまして、部品在庫の枯渇により2022年4月30日(土)をもってアフターサービスの受付を終了いたします。お申込みをご検討中のお客様はお早めにご依頼ください。https://t.co/gIYzjfy0p6 https://t.co/PZ6hKss5L9
22ちゃんねる全盛時代に「ネタをネタとしてわからないヤシはry」なんて言われてたな〜
/ ヤフー、デマや誤情報にだまされない力を測る「Yahoo! ニュース健診」公開 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news128.html
VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第76回(2022年2月28日)~メタバースの安全性をどう考えるか?~
https://www.youtube.com/watch?v=fladNMFck1o
バイナリーエディターは枯れた分野だからこれはあるな〜と思って自分がPCに入れてるのなんだっけと思って見たら狐‘s バイナリーエディターで1997/02/24のタイムスタンプ。RT
開発が止まった時点から、最も長く使われ続けている大人気アプリと聞かれたら、真っ先にコレが思い浮かびます。 このアプリは1999年6月のものが最新版で、以後開発は止まっていますが、未だ書籍等で「定番アプリ」と紹介され愛用者が多いと聞きます…。 https://t.co/LYOSQTjhPY
一応制作中止されて作りかけの2号機はあるみたいです。 RT
ロシアに破壊されたという世界最大の航空機、どれだけ大きいんだろと思ったら空間認識バグるぐらい大きかった。
https://twitter.com/xmarsax/status/1498133261968572416?s=20&t=Xe5OOQKyjW-yRCqrQOKrPQ
Styleaudioの製品を好んでるところからお察しですよね~
一応USBオーディオの黎明期に出た韓国のメーカーでメルカリの製品特徴には「PCサウンドからPCオーディオという言葉に変えたメーカーの、PCからの音源を良音で聴くための機器です。」とありましたw
爺さんの劣化した耳にはこれくらいの方がいいのかもしれません
高耐久を売りにするタフシリーズの電源、6年保証なのもいいですね。
/ ASUS TUFブランドの80PLUS BRONZE電源が2製品 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1391273.html
あ〜、こういう企画いいですね〜
みんなで手分けしていっぱい写真撮ってそのデーターでフォトグラメトリー作成して後日参加者に配布か3Dデータのアーカイブサイトに上げて共有とか夢が広がります。RT
文化財をみんなでスマホで3Dスキャン。
ここも良いところ。
"「遺跡の見方が『見物』から『観察』に切り替わり、楽しみ方も変わってくることで参加意欲も湧いてくるようだ」"
グルドンで3Dプリンターはよく使われてますがレーザー刻印の方は聞きませんね〜
これはインテリアアートとしてもスイッチとしても使えて良さそう。RT
レーザーで木を焦がして作る「炭の電子回路」 お茶大などが開発 https://t.co/osolml5DZ3 CWレーザー加工機で木材に照射し一部を黒く炭にし木材表面に電気が流れる配線を作成。タッチ/荷重/回転角センサーにも活用できマイコン等と接続すれば炭をタッチしてLEDを点灯などが行える。 https://t.co/unC6ffGXCk
注文殺到で受注停止してFinalのAMSR特化TWS COTSUBU for AMSRが受注再開するとDMが来てました。
発売日に入手してQuest2で使ってますが快適です。
発売して以来、非常に多くのご注文をいただき、一時受注を見合わせておりました、agのASMR専用完全ワイヤレスイヤホン「COTSUBU for ASMR」ですが、ようやく次回入荷が確定しました。大変お待たせいたしました!本日2022年2月25日(金)よりfinal公式サイトにて予約受付を再開し、2022年3月中旬より順次発送いたします。
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。