イタチごっこなんですかねぇ
狙われるワンタイムパスワード、多要素認証を破る闇サービスが浮上 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/05/news052.html
モフいスリッパ 3,980円
とにかく足が寒い人にはコレ。Wヒーター内蔵「USBあったかスリッパ」 https://www.gizmodo.jp/2021/11/usb-hot-slipper.html
センサー搭載メガネを掛けて2週間、肩こりが減った仕組みは 「JINS MEME」を2週間使って考えたこと (西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/05/news035.html
認識不足でした。
スマホの通知がヘッドセット内に表示される機能ですが、iPhoneについてはすでにV29で実装されてて今回Androidでも遅れて実装された機能のようで、V29の時にあまり重要視せずに流し読みしてました。
その他の機能も含めわかりやすい解説がされた動画はこちら。
【速報】V34アップデートで待望の「侵入検知システム」が追加!【Oculus Quest2】
https://www.youtube.com/watch?v=eMsuFXE2Od4
final のCOTSUBU for ASMRが届いたらまずはこれでテストだなw
/ ドリキン土屋圭市、ハチロクでサーキット全開「ASMR」アターック! 脳汁ドバドバ出る臨場感がキモチイイ~(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/04/news143.html
CPU、マザボ,メモリーの深夜販売をやってようですね。
/ LGA1700ソケット採用「Intel Z690」搭載マザーが各社から登場、計12モデル - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363541.html
充電状態にしてなかったのでうちのはまだでした。
ほぼ毎月アプデがあるので楽しいです。
Androidの通知がQuest内で受け取れるようで、iPhoneには対応するのか気になるところです。
/ Oculus Questのv34アップデートが配信開始、ガーディアンへの侵入検知などが追加 | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-quest-89/
ランニングマシンも価格に結構幅があるんですね〜
/ ランニングマシン「HORIZON」が「ZWIFT」に対応! バーチャルランニングを体験できる | Mogura VR https://www.moguravr.com/horizon-support-zwift/
Netflixのゲーム参入、その狙いは「解約防止」(西田宗千佳) https://japanese.engadget.com/netflix-game-100028200.html
2万円弱の価格帯はミドルレンジになるんでしょうかね〜
聴力検査をしてくれてそのカーブにあったイコライザープロフィールを作ってくれるようですが多分スマホ側に記憶ですよね、イヤホン側に記憶で再生機器を問わず使えたら素晴らしいのですが。
Ankerのワイヤレスイヤホン『Soundcore Liberty 3 Pro』レビュー。音質比較、ノイズキャンセリングやマルチペアリングなどをチェック! https://www.appbank.net/2021/11/04/technology/2148562.php
購入順序を間違えると先に進めないRPG、それだけ玉数が少ないって事ですね。 RT
Intel 第12世代Coreプロセッサーの夜間販売を行うドスパラ秋葉原本店、Z690マザーボードとDDR5メモリの販売については本日20時までにCPUの予約が完了した人にのみ行うとのこと。 https://t.co/a1Gny4cA88
Nintendo SwitchのJoy-Conドリフト、こんな方法で直るの…? https://www.gizmodo.jp/2021/11/joy-con-drift-fix-with-paper-1.html
出てすぐセール対象品になるかというのはありますが気になる品です。
Amazonが「スマート空気モニター」海外発表。Alexa経由でスマートホーム製品と連携 https://japanese.engadget.com/smart-air-quality-monitor-080034961.html
おおきなねことせのたかいほっとどっぐ。
メタバース時代に日産のショールーム「NISSAN CROSSING」がVRChatにオープン (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2021/11/nissan-crossing.html
povo2.0とほぼ同額のNEOプラン、カギになるのが専用帯域(石野純也) https://japanese.engadget.com/nuro-033126055.html
Meta(旧Facebook)、クリエイター向け“Apple税”回避ツール提供開始 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/04/news071.html
Meta(旧Facebook)傘下のInstagram、Twitterでの画像表示を復活 9年ぶり https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/04/news060.html
980円
/ サイズの無限 5や虎徹 Mark IIで使えるLGA1700用リテンションキットが発売 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1363568.html
ワンチャンスらしいのでおふざけは無しの方向で。RT
なるほど、Twitter Proなる機能がリリースされた
↓
カテゴリをリストの中からひとつ選択する必要がある
↓
みんなふざけて「国王」を選択する
↓
一度選択したら変更できない
MacのFaceTimeポートレートモード、アクティブにするにはコントロールセンターの新しいスイッチから https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-78978.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。