西田さんのこれはわかりやすいですね
私もMUDはダンジョンシージ、MMORPGは天上碑、そしてVRへと順当に歩んできてますが、まだMMORPGにどっぷりなせいでVRChatには夜中に一人で入って沼の周りでチャプチャプしてる状態です。
「メタバース=スノウ・クラッシュ」で本当にいいの? メタバースはコンピュータの歴史そのものだ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/10/news076.html
でも動画見ると結構器用に「回す,押す,引っ掛ける」をやってますね〜 今までの2次元動作のとちょっと違う。
ノブも回せる、電化製品をIoT化するスイッチ「IoTIZER」 KAISTなどが開発 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/10/news049.html
Microsoft、ハイブリッドワークのためのTeams関連新機能とハードウェアを多数発表 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/10/news060.html
欲しい! どん兵衛公式さんから。RT
どんぎつねヘッドフォン作ってみました🦊✌️
#RT多ければ商品化 https://t.co/mIVUJfPiFk
XR においてハンドトラッキングで今はHMDのカメラで追跡が使われているが、交差したり影の部分が判定しにくく物理装置がいいと思っています。
前から空中をタップしたときにフィードバックが欲しいから安価なスマートバンドを両腕に付けて活用できないかと言っていてその延長線上みたいな技術でこんな研究が進んでて、実用化されたらいいなと思います。 RT
包帯のように装着するハンドトラッカー「WovenProbe」 スマートウォッチから電力供給 https://t.co/i3Ldd5Tg0U 手袋みたいに手全体を覆わない手の外側のみに貼付するスリムで軽量な布製手指追跡装置。手首部分に近距離無線通信を織り込みスマートウォッチから無線で電力供給/データのやり取りを行う。 https://t.co/6wbYOUFzwn
Xboxコントローラ、新ファームで応答性向上・BT接続と簡単切り替えに対応 https://japanese.engadget.com/xbox-controller-firmware-update-140540439.html
最近夜中まで起きてられないから無理だな。
「PlayStation Showcase 2021」 9月10日(金)午前5時から配信、PS5の新作タイトルを発表予定 https://japanese.engadget.com/play-station-showcase-2021-140056608.html
ゆけ!ロデm (ちがw
ユニコーン? 白龍? 中国のEVメーカー、子供が乗れる4足歩行AIロボを作る https://www.gizmodo.jp/2021/09/xpeng-ai-robot-4-legs.html
Oracle、自社IaaSのオンライン講義を無償提供 日本語含む13言語で https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/09/news170.html
Intel版よりAMD版の方が高いって珍しいですね。
デザイン・スペック共に良し。HPのゲーミングPC「OMEN」と「Victus」の新モデル登場 https://www.gizmodo.jp/2021/09/hp-omen-victus.html
900ドルですかぁ
ボーズの最上位サウンドバーはドルビーアトモス対応に。Smart Soundbar 900海外発表 https://japanese.engadget.com/bose-soundbar-900-101549671.html
最近武者さんの記事をよく見るな〜
RTX3050を積んでいるとは思えないスタイリッシュノート「Yoga Slim 7 Pro」(武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2021/09/yoga-slim-7-pro.html
iPadとApple M1を搭載したMacで利用可能
AIでメロディーを提案する作曲支援アプリ ソニーCSLが無料配信 音楽制作ソフトとも連携 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/09/news152.html
Galaxy Z Fold3 5Gの気になる点を動画で解説 折りたたみやすさやペンの書き心地は? (山根博士)
https://japanese.engadget.com/galaxy-z-fold-3-5-g-073227913.html
IIJmio、通話料金を30秒毎に22円→11円へ値下げ アプリ利用時と同額に https://japanese.engadget.com/iijmio-055001763.html
やっぱりこれは気になる1台ですね〜
エンタメも、仕事もぬるぬる。有機ELで120Hzの強キャラAndroidタブ 「Lenovo Tab P12 Pro」 https://www.gizmodo.jp/2021/09/lenovo-tab-p12-pro.html
スマートウオッチのスポーツループもこれで作って欲しい。
音がしない結束バンド! 好きな長さでカットして使い道自由自在 https://www.gizmodo.jp/2021/09/241749-machi-ya-taidi-start.html
Android 12、ついに最終のベータ5に。正式版は数週間でリリース予定 https://japanese.engadget.com/android-12-final-beta-033243880.html
うちも長らく待った後で「住所フォーマットが違うぞ(英語)」ってメールが来て「そっちがQuest2を送ってきた履歴ページからコピペしたんだがなぁ」と思いながら日本語で返信したら日本のサポートから返信が来て手続してくれてそこからは数日で届きました。
数か月前にもらったふかふかのフェイスパッドに比べたら簡素ですが最初のスポンジパッドに付けたかったんで十分でした。
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。