新しいものから表示

今日トゥートしたピアノ練習アプリと並んで、パススルー機能をうまく使ってますね。

フェイスブックのVR会議室「Horizon Workrooms」、VR飲み会場に最高だった (武者良太)
gizmodo.jp/2021/08/facebook-ho

ルックスからしてガジェット感が強いDAP「SE180」はDAC部が交換可能 gizmodo.jp/2021/08/astell-and-

スマホのバッテリーを劣化させない方法は?長く使いたいなら気をつけるべきこと japanese.engadget.com/how-to-s

結局リリースされてから考えるしか無さそうですね。

MS「Windows 11を手動で入れた古いPCにはアップデート提供しない」可能性を表明 japanese.engadget.com/windows-

置き配も訪問も即座にスマホに知らせてくれる Googleのインターホン「Doorbell」の実力 itmedia.co.jp/news/articles/21

店員さんの気持ちもわかるし,高価な機材を入れるんだからしっかりした高機能のに入れたいってのも分かる。

そろそろカメラ用防湿庫が欲しい。でも、優しい店員さんが私の物欲に歯止めをかける…。 gizmodo.jp/2021/08/drybox-want

Oculus Quest2で最近事例を見るようになってきた、外の情報をVRに重ねて利用するピアノ練習アプリ。
Horizon Workroomsでのキーボード表示と類似の技術だがこれらは圧倒的に実在感が増す。 RT

This is the implementation of on that makes the most sense so far!

t.co/eV9yI2mxbm

twitter.com/GabRoXR/status/143

こんなのがあるのか,ご注意を。RT

新型コロナのワクチン予約の偽サイトにアクセスさせる詐欺メールがばらまかれています。

これだけ覚えてください。
これだけご家族や知人にお伝えください。

「ワクチン接種なのにクレジットカード番号求められたら、それ詐欺だから!」 t.co/6C0feBbqPd

twitter.com/ntsuji/status/1431

今日はなるたけ時間を作ってマンガ・ワンの未読話数を消化するぞ!って思ってたのにもうこんな時間。
24時まで全話無料で読めるから良かったらぜひ~

スレッドを表示

/ 値下がり続く第2世代iPhone SEの未使用品。最安は32,800円で、一部では山積み販売も (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

@shingo1228
ありがとうございます~
Google AIの記事の分はこちらでも動作してるので、そこ以降を頑張って入れてみたいと思います🙇‍♂️

待望のGP2チップ搭載!GoPro HERO 10 Blackがリーク、9からどう変わった? ipod.item-get.com/2021/08/gp2g

たとえば東京都荒川区は、全年齢(12歳以上)受付中で明日も明後日も枠があります(画像1枚目)。
t.co/ifMfDFKcl4
台東区は8月は埋まっているけど9月初旬はまだ接種枠あるようです(画像2枚目)。
t.co/PXwgGgoB8h
自治体の接種枠、27日あたりからかなり変わっているのでぜひ確認を! t.co/0ihyNaV4Sl

twitter.com/tarareba722/status

接種情報を3連発です。RT

NHK含む地上波ニュース、「今日も渋谷で若者がワクチン接種のため長蛇の列」と報じるのは、迷ってる人に「自分も打ったほうがいいかな」と背中を押す意義があるとは思うけど、ついでに「都庁(新宿)と乃木坂の接種会場は30日(月)10時からWebで受付開始」と伝えてくれー!
t.co/1clK8D27mO

twitter.com/tarareba722/status

16歳から39歳の、東京都内に在住か、在勤か、在学(どれかひとつでも当てはまればオッケー)の人、8月30日(月)朝10時から下記サイトでWeb予約を開始します。
あと居住の「市区町村名」と「ワクチン」で検索するのお薦め。先週末から各地で接種枠かなり加速してます。
t.co/ifMfDFKcl4

twitter.com/tarareba722/status

バーチャル若大将のYoutubeチャンネルが出来たんですね。

加山雄三そのものなバーチャル若大将、AIのチカラを借りてシャ乱Qの名曲を熱唱 gizmodo.jp/2021/08/virtual-wak

グルドンのLTLでもここ数日内にSONYとフジのカメラを並べた写真を見ましたね、この記事の写真も色合いが好きです。

α7Cにときめいたハズが、富士フイルムのカメラを買いまくっていたハナシ japanese.engadget.com/fujifilm

ちょっと時間作って読みますか〜。

小学館のまんがアプリ、29日に24時間限定の無料公開 「なぜ普段は無料でないのかも考えて」 itmedia.co.jp/news/articles/21

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。