光学10倍カメラ搭載、怪物スマホ Galaxy S21 Ultraの実機にいち早く触れた https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-030056750.html
インテルのIris Xeグラボ、AMDシステムでは動作せず UEFI要求がネックに https://japanese.engadget.com/intel-iris-xe-amd-020024230.html
キヤノンがまたクラファンスタート!今度は「自動追尾するAIカメラ PowerShot PICK」、またすぐなくなりそう https://www.gizmodo.jp/2021/01/makuake-powershot-pick.html
Clubhouseの時間予約部屋をラジオの番組表のように一覧できるサイトが出来てました。
これを目安に聞きに行くのもいいかもです。
昨日少し見知った方々の部屋に参加して思ったのは、どこでも場の雰囲気を読まずに下ネタをぶち込んでくる人が居る事。
あれはいただけませんねぇ、相手指定のミュートボタンがないか探してしまいました。
一通り見終わったら自分の中ではブームは去る気がします。
日本で流行りはじめた音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ってなんだろう (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2021/01/what-is-clubhous.html
こんな遊び方ができるのはApple Watchの優位点っすね。
Apple Watchの文字盤を時間や場所に基づく変更を自動化する方法 https://minatokobe.com/wp/apple/apple-watch/post-72339.html
オンラインで招待したゲストに婚礼料理を配送してリアルタイムで参加する手法は他でも使えますね。
コロナ対策に好評 オンライン結婚式 高齢者や遠隔地ゲストも https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/29/news060.html
春になったらジョギングしたい。バネ仕掛けで独特の浮遊感が味わえるランニングシューズ https://www.gizmodo.jp/2021/01/thanko-popping-shoes.html
~ アキバのショップ店員が語る2020年 その7 ~
/ 大きく変わった秋葉原の街並み。馴染みの飲食店が閉店し、観光客は激減 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1302828.html
VR Manga Comics Reader (For Oculus Quest)と言うのを見つけました
Goや初代Questでも同様のアプリを試していたのですが今一つでした
解像度が上がったので今回は期待しています
SideQuestにも掲載予定だそうですがまだ上がっていません
概要欄のリンクから購入してAPKをSideQuestでインストールしたら使えます
20時間ほど前にリリースしたらしく日曜までは50%オフの$9.99だったのでPayPalで購入しました
いくつか改善要望点はありますがおおむね素性はいいようです
ZIPの多重圧縮に対応しててコミック全巻が1つのファイルになっている分も読むことができます
rar圧縮対応とかNASからのSMB接続とかは要望していこうと思います
VRで漫画を読むアプリ VR Manga Comics Reader (For Oculus Quest) 漫画を読みながら音楽も聞けます
https://www.youtube.com/watch?v=twus_NiScpw
こっちも動きが。 RT
オープンソース化されたTilt BrushのQuest版がSideSketchって名前でSideQuestに上がってる。後で試す。 https://t.co/ZworaAlmX2
https://twitter.com/vjroba/status/1354594120539365378
お、お試ししてみよう。
/ VRで3DCGが作れる「Gravity Sketch」個人利用が無料に | Mogura VR https://www.moguravr.com/gravity-sketch-3/
Galaxy S21 Ultraの画面は16%省電力。新世代有機ELパネルをサムスンが解説 https://japanese.engadget.com/galaxy-s21-ultra-oled-103050581.html
ミニマルトランスポートですね〜
全長はプリウスの約半分! トヨタがふたり乗りの超小型EV「C+pod」を発表 https://www.gizmodo.jp/2021/01/toyota-new-compact-electric-vehicle-cpod.html
武者良太さんの部屋に見知った面々が集まってて面白いですね
話してるメンバーによって寄ってくる人が違ったり話題がずいぶん幅があって面白いですね。
HomePod mini、アプデで完全体に。iPhoneとの連携が深まるUWB機能を追加 https://www.gizmodo.jp/2021/01/228686.html
噂なので話半分で聞いてくださいw
ソースは先日のレビュー系Youtuberさんと同じところですね。
シャオミMi Band 6(仮)はGPSや血中酸素濃度計を追加、さらにAlexa対応に? https://japanese.engadget.com/xiaomi-mi-band-6-073318848.html
J:COM MOBILE、月20GBで2480円の新料金プラン 5G対応は夏以降 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/news121.html
堀さんの「最近読んだ本や漫画について教えてください」部屋でROM専してましたが、LifehackLibeshowのサブセット的な感じで進行してました。
ガジェタッチはdanboさんを迎えてYoutubeでやってるLIVEをそのまま流してました。
全国約100の自治体が導入を決定済みとの事で一つの標準予約システムになるんでしょうか。
LINE、コロナワクチンの接種予約システムを開発 自治体に提供 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/28/news107.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。