新しいものから表示

私も感じた違和感はこれなんだけど、編集の民にはむしろ最適解かな。 RT

VRAM 16GB積んでるRadeon RX6800への対抗で12GBなんだろうけど、それにしても自社製の3段上のクラスのカード(3060Ti:8GB, 3070:8GB, 3080:10GB)よりVRAM多いってのは異様ないびつさだ…w t.co/vYlHli48XL
twitter.com/needle/status/1349

税込3,580円
軽さは正義なので試したいけど、多ボタンマウスにすっかり慣れてしまったので・・・

/ ROCCATの軽量ゲーミングマウスに新モデル、安価な「Burst Core」が15日発売 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

HDMI入力×3とRCA入力×1を搭載

/ Nintendo Switchからスーファミまで対応するHDMI切替器、実売4,980円 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ USB 3.2 Gen2x2対応のNVMe SSD用ケースが玄人志向から - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ 米ディズニー・ワールドで廃止されたアトラクションをVR空間で再現。消えゆく遊園地をアーカイブするプロジェクトの遥かなる憧憬 | AUTOMATON automaton-media.com/articles/n

PC眼鏡にもサングラスにも。ツルに装着する完全無線イヤフォン。耳を塞がずたったの49ドル gizmodo.jp/2021/01/jbuds-frame

複数の製品が登場して価格も下がっているようですね。

約3万円でスマホをPC化。キーボード付きの外部モニターが魅力的(山根博士) japanese.engadget.com/keyboard

ASUSの2画面ゲーミングPCに新モデル「Zephyrus Duo 15 SE」発表:CES 2021 japanese.engadget.com/zephyrus

ASUS「ROG Flow X13」発表、Ryzen 9 5980HSとGeForce GTX 1650を搭載:CES 2021 japanese.engadget.com/rog-flow

ヘッドセットも今の水中眼鏡型から軽量なサングラス型に進化していくんでしょうねぇ

ゴーグルじゃなく丸メガネ。スチームパンク風味なパナソニックのVRメガネ gizmodo.jp/2021/01/panasonic-v

Quest2の標準ブラウザやFireFoxVRでも3画面表示出来るんですがなかなか快適なのでこれは良さそうですね〜

最大5面のディスプレイを映せるARグラス。もうディスプレイいらない説ある? gizmodo.jp/2021/01/thinkrealit

ライブ配信にもヨシ。ソニーの「ヘッドホンでスタジオ再現」技術がライセンス開始 gizmodo.jp/2021/01/360-reality

Xiaomiから『Mi Band 5』『Mi True Wireless Earphone 2 Basic』などが正式発売開始!【Xiaomi公式ショップ】 appbank.net/2021/01/12/goods-b

AnkerからiPhone 12対応製品が登場、MagSafe充電器は純正より10ドル安い! | iPod LOVE ipod.item-get.com/2021/01/anke

VRで目まぐるしいカメラワーク、オンラインライブの未来を魅せたOmodaka氏にインタビュー japanese.engadget.com/omodaka-

RAVPowerからもMagSafe充電器が登場、Apple純正と同等の充電スピード ipod.item-get.com/2021/01/ravp

オーストラリアから中国への石炭輸出が止まって中国が電力不足になりLNGを買い付けて価格高騰の流れだとか。

電気代が数倍? 電力取引価格の高騰で「市場連動型プラン」がピンチ 対応に追われる電力小売事業者 itmedia.co.jp/news/articles/21

「ニコニコ超会議2021」オンラインのみで4月24日から開催に japanese.engadget.com/niconico

第1報は発売中止とあって製品は破棄かとの声もありましたが第2報のこちらでは発売延期となってますね。
どんな形であれ消費者に届いて欲しいなぁ。
私は「A」の字の上に貼る「E」のシール同梱で別にいいんよ、酒のアテとして自分で貼るのを楽しむから。

サッポロビール新商品、ラベル誤表記で発売延期 「×LAGAR」「○LAGER」 itmedia.co.jp/news/articles/21

iOS12は13、14が出たあとも数回セキュリティパッチのアップデートがあってiPhone6 Plusが現役の私は助かってます。

iOS 12.5.1配信開始。旧モデルでの新型コロナ接触通知機能バグ修正 japanese.engadget.com/ios-12-5

Fossil、同社初のLTE搭載スマートウォッチ「Gen 5 LTE」を海外発表 japanese.engadget.com/fossil-g

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。