新しいものから表示

iPhone 12用 サファイアガラス製 画面プロテクターは7000円の価値があるか japanese.engadget.com/i-phone-

M1 MacBook Pro、移行アシスタントで移行後Dropboxが「権限エラー」、対処方法は minatokobe.com/wp/os-x/apple-s

今年も新型が出るでしょうし多分買うと思います。
高解像度化、高速化、小型軽量化がまだまだ進むガジェットです。
AppleはVRというよりARの物を出してくると予想します。

Oculus Quest 2の低価格化と高性能化の案配は絶妙|ベストバイ2020 (ジャイアン鈴木)
japanese.engadget.com/oculus-q

今ある検索結果のYoutubeみたいに出るのか、動画や画像タブみたいに出るのか気になります。

Google、TikTokとInstagramの動画を検索結果に表示するテストを開始 japanese.engadget.com/google-s

Intelにはこのまま沈んでいって欲しくないです
AMDは好きですが1強だけになるとそこがやらかした時に代替が効かなくて進歩が停滞しますからねぇ。

インテル、AppleシリコンやAMDの脅威に対し「即時行動」を求められる japanese.engadget.com/intel-ur

31日からRSSの消化が出来てないので既出かもですが。

「PCの復権」「ローカル回帰」の次に来るのは? 2021年のテック・ガジェット業界を予測する (西田宗千佳)
itmedia.co.jp/news/articles/20

2021年1月のPS Plusフリープレイは『Shadow of the Tomb Raider』、PS5には鮫ゲー『Maneater』も japanese.engadget.com/2021-01-

EPICの無料配布ゲーム、今日は新しいのがないですね。
昨日のジュラシック・ワールド・エボリューションが8日の1時までなので次があるならそれ以降かも知れません。

NHK Plus で見逃し配信で紅白とあたらしいテレビを聞き(画面はネトゲの日課消化しながら)
めったにテレビコンテンツは見なくなってるんですがTV側の人もSNSやYoutube,Netflixの動向を結構見てたり自分たちと対等かそれ以上って意識をちゃんと持ってる人たちが現場に居るんだなって思いました。

テレビもいいコンテンツがNET側の人に伝わればもっと見るようになるかな
でも、Youtube見るときのように好きな時間に見れたり、ライブでも1.5か2倍で開始時に戻って追いかけ再生が当たり前にできないと視聴できない体になってしまったなぁ。
便利に慣れるとそれが無いのはつらい。

PC で別のコメント書いてて慌ててiPadからレスしたら無変換で出してしまったw

あけましておめでとうございます
NYのしんねんはいかがですか?

私がVRをやりたいと強く思ったきっかけはGoromanさんのmikulusとVoxelKeiさんの日本列島VRなのですがその日本列島VRが再公開されました。
公開後24時間経過しましたが大反響でDLサイトでファイル増強しないといけないとかなってる様子。

公開しました(間に合った) 尚ダウンロードリンクは一週間で期限が切れます。無料。バーチャル帰省にどうぞ。みなさんよいお年を!!

Oculus版「日本列島VR」を配布します|VoxelKei|pixivFANBOX t.co/3JKQR8XGd3
twitter.com/VoxelKei/status/13

Mi Band系は多彩なウオッチフェイスがアプリでもサイトでも提供されてて自分の用途にあった物にすぐ入れ替えれるのも魅力です
ユーザー作成のフェイスもサイトにアップしたり落としてこれます。
(私のAmazfit Band 5も互換なので使えてます)

amazfitwatchfaces.com/

冒頭20分体験できるデモが公開されました。 RT

アルトデウスBC体験版のダウンロード方法
①体験版申請ページt.co/SXtBLrXagJへアクセスして登録すると、24時間以内に返信が来ます。
②返信メール記載のアドレスにアクセスしログインすると認証されます。
③VRのOculusアプリで一番下までスクロールするとあります! t.co/lAq8gd5nNK
twitter.com/Kima_Grenade/statu

/ 進化を遂げた傑作機 VRヘッドセット「HP Reverb G2」ハンズオン | Mogura VR moguravr.com/hp-reverb-g2-4/

今日のEPIC無料配布は『ジュラシック・ワールド・エボリューション』
24時間じゃなくて1月8日まで

『ジュラシック・ワールド・エボリューション』Epic Gamesストアで1月8日1時まで無料配布。うれしいお年玉は日本語対応の恐竜テーマパーク経営シミュレーション!
famitsu.com/news/202101/012123

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします~
<(_ _)>

ちょっと早いですがPC前にいるうちに

今年も1年グルドンのコミュニティーには本当にお世話になりました。
リンクもいっぱい張りましたが、それ以上に皆さんが張ってくださった
製品や記事のリンク、Youtubeの紹介、音楽の数々で世界が広がりました。
自分の嗜好ジャンルでは決して聞かなかった曲紹介もありがたかったです。

今年は本当に社会生活の根底がガラッと変わらざるを得ない年でした。
ガジェットに関してはそれまでの基準を覆すゲームチェンジャー製品が
豊作な年だったと思います。

来年が皆様にとっても私にとってもいい年になりますように。

堀さんのLifehack Liveshow、木澤さんのWoodstream、ぴちきょさんのLiveは日曜日の定番視聴コンテンツで今年1年本当にたのしませていただきました。
来年も変わらず視聴させていただけたら幸いです。

2020年はしばらく終わらない。柔軟性のある目標設定について lifehacking.jp/2020/12/resolut

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。