新しいものから表示

この時期らしいゆく年(今年振り返り記事)とくる年(来年予想記事)が見受けられますね。

来年はどんなモノが出てくるか。ギズモードが考える2021年ガジェット予報 (武者良太)
gizmodo.jp/2020/12/2021-gadget

今年のテック系の世相が見えて来ますね。

新iPhoneやPS5を抑え『アレ』が1位──2020年に読まれた記事ランキング japanese.engadget.com/2020-top

新iPhone SEから楽天モバイル始動、ahamo登場まで──激動の2020年モバイル業界を振り返る(石野純也) japanese.engadget.com/rakuten-

元記事を見ると3070,3080 and 3090ってなってますね。 RT

NVIDIAが紛失してた50万個のRTX3080を発見しました。
なお原因はコンテナを詰めたけども宅配伝票を張り付け忘れて
製造したSamsungがある韓国の港に置き去りだったということです。

なおこれに伴い世界的な在庫不足は順次解消予定です。
ほしい人はご予約をお早めに♪
t.co/H5DEjCQzjr
twitter.com/slord399/status/13

これはViveトラッカー互換でライトハウスが必要なタイプなんですかね〜
そろそろ次世代に移行してもいいのではと思います。
その点haritora はモーメントセンサー型なので布団かぶって寝ちゃっても追従するけどこの方式はOculusGoと同じで温度変化などでドリフトしてズレていくので原点補正のキャリブレートを時々する必要があるのが課題点。  RT

Tundra labs製のTundra Tracker
Kickstarterで来月からキャンペーン予定
t.co/6pSxnybMRb
Viveトラッカーとの比較でサイズは60%小さく、重量と消費電力が半分、バッテリー寿命は2倍に予定

RoadtoVRさんの記事に色々面白いことが書いてあります
t.co/FF9uGNvh2R t.co/ELue3TINN3
twitter.com/Paratap_VRC/status

冬の快適テレワークを実現するおすすめアイテム4選|ベストバイ2020 japanese.engadget.com/ipad-074

1/2と1/3に開催、Appleの初売り2021で買って損をしない製品は? ipod.item-get.com/2020/12/1213

ドコモ業績悪化の可能性 「ahamo」の問題、NTTも黙ってない(佐野正弘) japanese.engadget.com/nttdocom

【サハロフ佐藤の相場月報】

/ Ryzen 3000シリーズの上位品が大幅安、16コアのRyzen 9 3950Xは特価が税抜き59,980円に - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ DDR4-3200 16GB×2枚が税込9,980円を記録、DDR4-3200対応メモリは32GBや8GBも値下がり - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

今月は遅いなと思ってたけどやっと出たか。

【サハロフ佐藤の相場月報】

/ 東芝製HDDが新パッケージ登場で大きく値下がり、相場全体では大容量品が下落傾向 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

/ 1TB SSDの税抜き7,980円をはじめ特価が続出、年末セールでSSD相場は値動きが活発化 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

今日のEPIC24時間配布は『Solitairica』

Epic Gamesストア、『Solitairica』を12月31日1時まで無料配布。『ソリティア』とRPGを融合させた中毒性の高いカードゲーム
famitsu.com/news/202012/302122

2021年も引き続きVRを追っていこうと思います。
先日のもぐラジオでも話してましたがOculusQuest2はスマホで言うとやっとiPhone 3GSくらいの時期なので面白くて目が離せません。

/ 【2020年最新版】今買うならオススメのVRヘッドセットはどれ? | Mogura VR moguravr.com/osusume-vr-headse

やっと現れた市販のAI歌声合成ソフト「Synthesizer V AI」 触って分かるAIの良さ、人の良さ itmedia.co.jp/news/articles/20

iPad版Illustratorの使い勝手は実際どうなのか? サンリオピューロランドに聞いてみた japanese.engadget.com/illustra

【実機レビュー】インスタライブやYouTubeライブに! 顔認証・自動追跡スタンド「Apai Genie 2」 appbank.net/2020/12/28/iphone-

デスストやバイオから宇宙船人狼「Among Us」まで、STEAMウィンターセールで買いなタイトル japanese.engadget.com/steam-06

ふわふわミルクのコーヒーが手軽に楽しめるハリオのクリーマーセット gizmodo.jp/2020/12/amazon-hari

30日駆動可能なシャオミのスマートウォッチ「Haylou Solar LS05」を試す(大和哲):2020ガジェットレビュー japanese.engadget.com/ls05-231

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。