MILスペックと聞くと少年の頃憧れの無線機だったコリンズやドレイクの無線機やアポロ計画の頃の宇宙線を浴びてもエラーを出しにくいICチップを思い出します。
米国防総省「MIL規格」準拠のスマートウォッチって実際ミリタリーに向いてるの? https://www.gizmodo.jp/2020/11/garmin-instinct-tactical-edition-handson.html
周囲が濡れない、微細ミストで自動的に湿度調整をする多機能な加湿器 https://www.gizmodo.jp/2020/11/amazon-modern-deco-humidifier.html
8時間装着でも痛くない!「Logicool G」の278gゲーミングヘッドセットに感動 https://japanese.engadget.com/logicool-g-040050095.html
鏡よ鏡よ鏡さん・・・の話を思い出しました。
姿勢をみながらトレーニング! ミラー型自宅トレーニング用デバイス「Fitness Mirror」 https://www.appbank.net/2020/11/01/iphone-application/1986629.php
LTLでもこの罠にハマっちゃった方いましたねぇ
iOS 14.2ベータ版のアップデート告知無限ポップアップを消す方法 https://ipod.item-get.com/2020/11/ios_142_1.php
4つのレンズで撮影するペン型360度カメラ「IQUI」レビュー https://japanese.engadget.com/iqui-013027564.html
話題なので「原神」をプレイしたら無料とは思えないい完成度に驚愕 https://japanese.engadget.com/genshin-012031478.html
Apple One、すでに利用しているサービスの払い戻しを受けることができる https://minatokobe.com/wp/apple/post-70293.html
『一眼レフも技術も不要! iPhoneで長時間露光の写真を撮る方法:iPhone Tips』 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/iphone-long-exposure-221059946.html
これ入れてなかったな、早速入れなきゃ。 RT
今になって気づいたんですが、SideQuest専用のアプリランチャーがありました。SideQuestからダウンロードしたアプリはここから立ち上げるのが良さそう。このランチャー自体はOculus TVの中で動くらしい。すごいなこんなこと出来るんだ。 https://t.co/6udFrRben6
https://twitter.com/VoxelKei/status/1322868489300766722
週末にまた深夜販売ですね〜
価格も添付写真に。RT
『Zen3』アーキテクチャを採用したCPU
#AMD Ryzen 5000 シリーズ
11/6(金)19時 発売解禁❗️
RYZEN 9 5950X
RYZEN 9 5900X
RYZEN 7 5800X
RYZEN 5 5600X
大幅に向上したシングルスレッド性能を
ぜひ体感ください💪
ツクモ各店にて発売日より販売開始予定
詳細は各店Twitterをご確認ください👌 https://t.co/eliujmsfEC
https://twitter.com/TSUKUMOofficial/status/1322855979755610116
そして入れたアプリはこちらから実行。 RT
あと、SideQuestからダウンロードしたアプリは「提供元不明アプリ」として分類されるので(SideQuestはそういうもの)、Quest本体で見るとアプリライブラリには出てこずに「提供元不明アプリ一覧」に表示されます。このへんが面倒とは思いますがfacebookが縛っている以上仕方ないのでしょうね。。。 https://t.co/qCWLfIODxj
https://twitter.com/VoxelKei/status/1322850237925355520
Mac版もあったんですね、ファイル転送やapkインストールにも使うのでMacの人も入れておくといいです。 RT
意外と知られてない?のかな?と思ったので紹介したいんですが、Oculus #Quest2 を使ってる人はSideQuestのデスクトップアプリをPCに入れておくと何かと便利です。apkのインストールがドラッグ&ドロップで出来たり、Quest本体の設定やファイルにアクセス出来ます。Mac版もあります。 https://t.co/E3KHAjh7Kk
https://twitter.com/VoxelKei/status/1322845332523245569
初期値でオンになってるものも多いですが一度見ておくといいですね。
/ 「Oculus Quest 2」をより快適に利用するための6つのポイント | Mogura VR https://www.moguravr.com/oculus-quest-2-tips/
待ちましょう。 RT
現在のHaritoraはfanbox有料会員限定で注文可能となってますが、なにごとも無ければ11月中にはどなたでも注文可能になる予定です。
従って、今月Haritoraを注文するためにfanboxに加入するのはもったいないです。なにとぞご検討ください。
お金は大切!!無理しないでいきましょう。
https://twitter.com/HaritoraVR/status/1322547150580936706
/ 手洗いもOKな「ヒーター内蔵ホットフェイスマスク」がサンコーから - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1286518.html
15.6型HDRで税込約1.7万。価格破壊なモバイルモニタがPixioから https://japanese.engadget.com/pixio-mobile-display-145010069.html
ボーッと見てると時間を忘れるやつ。RT
Oculus Quest2用のアプリ「HandParticle」を公開しました。自力でapkをインストール出来る方はITCHから無料でダウンロード出来ます。SideQuestは承認待ち中。#Quest2
https://t.co/NrJ8tIfnne
https://t.co/Pa5CwglMfS
https://twitter.com/VoxelKei/status/1322387806417608704
PS5のDualSenseはAndroidやPCと接続可能 https://japanese.engadget.com/ps5-dualsense-android-pc-020057135.html
本日23時59分まで。
「ベイシア」でのPS5の抽選予約は10月31日まで、メールで受付 https://japanese.engadget.com/ps5-010036046.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。