新しいものから表示

stable-diffusion、Macで動作するプルリクも進んでいるようなので、自分のMacで動作させるの楽しみです

github.com/CompVis/stable-diff

M1 Max 32GPUで30秒くらいで生成できるっぽい

github.com/CompVis/stable-diff

僕が以前やってしまっていたのは、この「メディアのみ表示」をオンにしてしまっていて、写真付きトゥートだけ表示される状態になってましたw😂

シンクロ接点付スレーブユニット!

そんな物があったんですね!!

biccamera.com/bc/item/1836020/

我が家にはなぜか各社のスピードライトが集まってきますw

左から
NISSIN i40(フジ用)
NEEWER NW562(ニコン用)
SIGMA EF-610 DG SUPER(ミノルタシュー用)
NIKON SB-900
ナショナル(!?) PE-3000(シンクロケーブルで発光)

ナショナル以外はスレーブ発光に対応しているのを今日のテスト撮影で確認できたので最大5灯の多灯ライティングができるぜ!

ノーフィルターでレンズ保護の目的でフードを着ける派なので、安いレンズにもフード付けて欲しい!

既に研究は行われていて、もうすぐでてくるだろうけど、
宗教・哲学や社会問題などからの思想を元にAIが画や音楽や立体物を造形する日が来ますね
完全に現代アート!

壁紙の色被りについては

思い切って「ゲーミング背景」wにライティングして「ゲーミング照明FP小話」にしてしまうと言う解決策も考えましたがキャラに合わないのでやめましたw

youtu.be/MEiq0oCUb_8?t=367

スレッドを表示

これで、「壁の辺りをクオリファイアして色被りを修正する」
みたいな一手間が減るので助かる〜😂

スレッドを表示

自宅スタジオの「壁紙のグリーン色被り」をどうにかしたくて

壁に当てている照明にマゼンタ(グリーンの補色)のフィルターを取り付けました

ちょっと改善した

上がフィルターなし
下がフィルターあり

初代 OSMO Pocket、D-CineLikeで撮影した素材をHDRグレーディングしました。これはかなり使える!

iPhoneで同じように撮影すると、電子手ぶれ補正の影響で「光源の点滅」みたいな現象が目立つのですが、やっぱジンバルは偉大ですねw

No.18
youtu.be/EWlP0uEaeuw

スレッドを表示

大学の撮影実習でも

先生:「露出計の表示:5.6 9 だから絞りはF 8.0でいいよ」
学生:「???」

っていう場面はわりとありましたw

mstdn.guru/@katokenbfm/1088584

amazonだと最新機種(L-308x)が僕が今回買った旧型+4,000円なので、バックライト液晶とかシャッターアングルを指定したいとかだと、こっちでも良いかも

amzn.asia/d/iGFoNW4

スレッドを表示

一応、「シネカメラモード」みたいな動画で使いやすいモードもある
フレームレートを設定するとシャッターアングル180度の適正露出時の絞りを表示してくれる

この写真の場合は、ISO400、30fps (シャッター速度1/60)のとき絞りFは2.8くらい(1/3ステップの絞りだとF3.2のほうが近い?)

スレッドを表示

マイナポイント(マイナンバーカードを作成することによるインセンティブ事業)

PayPayのポイントで受け取ると、フジヤカメラのオンラインストアでも使えるので散財が捗るぜ🤤

paypay.ne.jp/guide/myna-point/

スレッドを表示

軽散財しました🫠
実はフラッシュに対応した露出計は持っていませんでした

最新型は「ビデオモード」?とかいう動画に対応した機能があるらしいけどフジヤカメラに旧型の新品同様品があったのてこれてでいいかー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。