新しいものから表示

キヤノン品川の岩合さんの展示、品川の展示スペースを全て使っている大規模な展示でした
写真も良かった。あと本日初日だからか岩合さん本人もいたよ

マイナンバーカードの電子証明書の期限更新した

EVFのスペックをドット数以外で訴求してくる流れとても良い!他社も追従してくれ!

朝ドラ、ちょっとコメディ感が強く出てきて、不満と言うよりはその後にまた不穏な展開があるのじゃないかと怖くなってきている……が

昼のNHKの番組で、滝藤さんのキャラのエピソードの多くが実話(滝行、変な体操、自宅での冷水)ときいてなんとなく安心してきた

mstdn.guru/@kiguma/11262079212

GFX100IIのイケてないところ
顔認識AFで、中央に被写体があるのに背景にAF合わせちゃうところ

今日は早めに昼間放送の大河ドラマを見ました

御簾の中での女院様と道長との会話のシーン、薄暗い中での彼らの瞳のハイライトが「HDR活かしてるねぇ〜」と感じさせる素晴らしいシーンだった

このあたりのネガティブ要因を挽回するメリットがデモで感じられれば、ワンチャン……w

mstdn.guru/@shinobu/1126147235

しのぶ さんがブースト

【vlog】Whole Foods Marketで量り売り、ホイットニー美術館、セントラルパークでピクニック/ワンワールド世界一周航空券Vol.23[HDR]
youtu.be/Mr4HQOvkWIg

ニューヨーク観光回後編✈️スーパーで量り売りのお惣菜を買ったり、ピクニックをしたり、ちょっぴり暮らすっぽいことを体験できました👀✨

富士のX-Transと他社の普通のCMOSでRGB配列が違うのもちゃんと確認できて面白い

スレッドを表示

RawTherapee、スコープがLightroomより充実しているのと、RAWのデモザイク前の状態を確認できたり、するのが面白いですね

mstdn.guru/@keizou/11261916732

Apple Vision Proは、Display HDR 1000相当のスペックになって、「Apple Careに加入してたらSDRとHDRそれぞれガンマカーブも彩度もΔE 2以下に定期的にキャリブレーションしてくれます」みたいなサービスが始まったらクリエイティブ用途にも使えるので60万円でも欲しくなるな〜

個人的には他のAppleデバイスと違って、自分で色がずれてるかどうかすら計測できないデバイスなのが一番痛い

AVP、発売日のデモはまだ空いていたので予約した

サマージャンボ当選したらAVP買う!

そうか!ヨドバシでも買えたのか!
本家から買っちゃったので時間かかる😂

mstdn.guru/@Max/11261127315007

気になるのは「iOSのアプリからエクスポートしたときのみ」みたいなめんどくさそうな仕様なこと

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。