新しいものから表示

普通の引用なので、全然大丈夫ですよ!

Twitter/XのHDR写真は、ハックみたいな物で

Twitter側で再エンコードされない条件(サイズとか)でアップするとHDR投稿が可能だったりします

mstdn.guru/@phycho/11254523489

以前から一部のユーザーには公開されていた、YouTubeのサムネA/Bテストが一般ユーザーへのロールアウトも始まっているみたいですね

妻のチャンネルはまだでした

簡単な検証方法としては、

・iPhoneで撮影したHDR動画をInstagramにアップ

・InstagramでHDRになるのを待つ

・Instagramアプリで表示させた動画とiPhoneの写真アプリで再生した動画を比べる

と、Instagramのほうがまぶしくて変な動画になってる

みたいな感じです

スレッドを表示

InstagramのHDRはiPhoneのDolby VisionのmetaタグをInstagramが解釈しサーバーで再エンコードしてないからです

そのままスルーでデバイスに送るか、再エンコードするならmetaタグの内容をちゃんと理解して輝度を調整して再エンコードしろ!

ガサ入れで鍛えた甲斐がありましたね

幸運にも近隣住民枠で、一番安い席とは言え二人で2万円弱のチケットに当選しました。ありがたい

BGMや効果音とともに花火とドローンはこの席でもじゅうぶんに楽しめ、上位席との差はステージパフォーマンスが花火と一緒に観賞できるかどうかだと感じました

遠目に見えるステージパフォーマンスも良さそうだったので、チャンスがあればそちらも鑑賞したいなと思いました

スレッドを表示

STAR ISLAND良かった

手持ち2秒露光なのでブレてはいるんですが雰囲気は伝わるでしょうか

毎度、登戸の多摩川でのシーンのグレーディングは最高
(実際のロケ地は多摩川かどうかは不明)

x.com/asadora_nhk/status/17961

スレッドを表示

個人的にはケチをつけるところがない作品だけどあえて言うなら、この2週間は朝からメンタルをやられる内容だったくらいw

スレッドを表示

朝ドラ、この2週間の内容は本当に悲しくて辛い内容であったが(おそらく)これで終わった

ネットだと賛否両論あった水曜日の死の描き方からさらに期待を裏切る残りの2日間も素晴らしかった

第1話で描かれていた場面に第9週で到達したわけですが、正直この場面はもっと後(最終2〜3週間ぐらい)で到達するのだと思っていた

めちゃくちゃ美しい……

我が家には8Kで視聴できる環境がないのが残念です……

mstdn.guru/@Chikamori_t/112532

放送になったときにはちょっとコントラストが低くなってる気がするので、カメラの設定でもうちょいコントラストつけた方が良いのかもという気がしてきた

スレッドを表示

妻がZOOM越しに出演したTV番組がYouTubeで公開されてました。今回もなかなかキレイな画質で良かったです。

youtu.be/jfM114VyAlc?si=kluvLH

α7S IVは2400万画素と言う噂

スチルの画素数が必要で手放してしまったS IIIがこの画素数なら今でも使ってたかもな〜という気もする

digicame-info.com/2024/05/7s-i

GFX100IIのページの中にも「合成では?」と疑われている天体写真があった気がするけど、あの顛末はどうなったのかな……

スレッドを表示

LUMIX S9のストックフォトの件の後、各カメラメーカーのユーザーによる他社のアラ探しが始まると思う。
それはメーカー本体だけにとどまらずレビュアーにも向けられる泥試合になっていく可能性がある気がしている
(「あのレビューの映像、撮影許可が必要だが普通は撮影許可が下りないような場所で撮影してる!違法だ!」とか)

3年の保障期間が過ぎたBenQの27インチディスプレイの箱も捨てた

製品を保持する内側の部分が、約50個の段ボールパーツを巧みに組み合わせた形状で、おそらくこの組み立ての人件費が、原価の3割くらいは占めてるんじゃないかと思わせる複雑さ

ほぼ巨大なスチロール2個しかなかったAsusとは対照的だが、環境負荷的には段ボールの方がいいのかも?

スレッドを表示

俺たちにはもう次の歯はないのに……それでも再開を願う……泣ける

mstdn.guru/@mazzo/112516775698

Asusは修理の時には梱包用の箱を用意してくれるはずなので、モニターの箱捨てた。
モニター買う時には修理時に梱包用の箱を用意してくれるかの確認が重要。

EIZOも用意してくれる。BenQは用意してくれないはず

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。