新しいものから表示

なんとなく面倒でやってなかったんですが、やってみるとQuest2とWindows PCがAir Linkであっさり繋がったので、VKet2022の企業ワールドを覗い
てみました

PC専用ワールドって仕掛けがリッチですね〜。会期も8/28までとまだ時間があるようなので、一般ワールドも覗いてみたいと思います

Windowsの場合は、情報を集めた範囲&僕が試した範囲だと(内蔵含め)GPUからディスプレイに接続した場合にはDaVinciではHDR表示はできないので、

別途外部のHDRディスプレイ(HDR TVも化)を用意してDecklink等のビデオi/Oで接続する必要がある

blackmagicdesign.com/jp/produc

スレッドを表示

あとは、HDR対応TVを接続するのもありですね。多くの場合、非HDRディスプレイMacより良い結果が得られると思う

おそらく多くの日本向けTVはホワイトバランスが9300Kとかになってるはずなので、Macのディスプレイに合わせて(というか環境光に合わせて)設定を変更する必要があります

スレッドを表示

非HDRディスプレイMac(M1/M2 Macbook Airとかの内蔵ディスプレイ)とDaVinciでHDRグレーディングしたい場合の方法

HDRで一番重要な〜200nits付近くらいまでは素直なトーンでDaVinciのビューワに表示されるので、そこそこ問題なくグレーディングできる

そこを超える部分は発光体とか反射光なので波形を見ながら

画像はM1 MacbookAirでの表示。上はDaVinciのビューワ、下はそれを書きだしたQuickTimeの表示

現状ターゲットするべき1000nits程度のディスプレイ(MBPのXDRとかiPhone)の輝度変化に近いのは上の方だと思う(ただし彩度はぜんぜんだめなのでiPhoneとかで確認するのが良さそう)

スレッドを表示

あらゆる手を尽くしても(ノイズやグレインを足す、"デバンド"Fusionエフェクトを使う)
それでも出てしまうバンディングの処理が楽になるので最高すぎます

スレッドを表示

何度も言いたい「YouTubeにHDR動画をアップする隠れたメリット」として、SDRだとバンディングの出やすい部分が比較的キレイになること

1枚目:SDR
2枚目:同じ動画をHDRで視聴

今回の動画で、いちばん画質が悪そうな部分を切り出してみました

HDRのグレーディング方法を共有するのに、BlackmagicCloud使おうと思ってたけど

OBSのHDR対応によって編集ライブをすることができたので(結果的にこっちの方が良かったと思う)BM Cloud使いたい目的がなくなっちゃったw

スレッドを表示

とはいえスペックは気になるじゃないですかw

スレッドを表示

これ行きたい
桑島智輝が妻(安達祐実)を撮影した写真は本当に素晴らしいのでお勧めです

imaonline.jp/news/exhibition/2

Windows&DaVinciでHDRやる人にはこちらのblogが一通りまとまっていてとても良いです

特にWindowsではおそらく必須の「ビデオI/O(この記事の場合だとDecklink mini monitor 4K)」についても触れられています

a-tak.com/blog/2022/08/davinci

スレッドを表示

同じチャンネルだと、この動画も良いです

ACESの解説だけど、これのBM版がRCMだと思えばよいはず(たぶんw

--
カラーマネジメントのメリット
youtube.com/watch?v=vdmFjFoE2Y

スレッドを表示

Netflixのコンテンツ制作パートナー向けのチャンネル(Netflix Production Technology Video Resources)のこの動画、HDRのグレーディングにとても参考になります

スコープが表示されていて、どういう輝度分布になっているかも分かる。最高

--
HDR技術を用いた表現方法:作品「オザークへようこそ」の考察
youtu.be/sQQKHsaPAd4

清田さんの花火大会HDR

花火とHDRは相性が良いし撮影が素晴らしいので美しくて素晴らしいのですが、

冒頭の花火大会に向かう道すがらの映像も、正に自分が歩いて向かっているようなリアルさで最高です

youtu.be/-Xed8LPjgPM

mstdn.guru/@yastakakiyo/108783

HDRグレーディングした動画をSDR用にコンバートする方法ですが、

A.プロジェクト設定の出力カラースペースをRec.709にして書き出す

または

B.↓このYouTubeのSDR用LUT作成の方法で調整クリップで調整した後に、Rec.709の動画で書き出す
mstdn.guru/@shinobu/1087653359

が良いと思います

A⇒かなりお手軽
B⇒Aで満足できなかったらこの方法。自分で調整できる

mstdn.guru/@furoneko/108781621

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。