新しいものから表示

あとメーカー純正レンズは、他社にもある焦点距離・開放F値の場合は、ほぼ同じ価格帯になりますね

スレッドを表示

デジカメの価格ですが、事前の大まかのセンサーサイズ、画素数とフォームファクターから、そのメーカーの既存のラインアップのどこにはまってくるかを考えれば、あまり期待と外れてがっかりすることはないかと……

sony.jp/ichigan/lineup/

6000万画素いいなぁ、EOS R5の次世代機解像度どのくらいになるんだろ

つっても更新はR5 C mk2が出てきてからになるけど

@yone02
- コピー先のクリップを選択
- 元のクリップを右クリック
- 「選択したクリップにこのグレードをコピー」
とかできますよ

あとは、こういう方法とか

vook.vc/n/2020

ソニーの発表の時は気分が悪いアンチが沸いてくるからその前に寝よう

発売当初の実売、だいたいメディア発表の1割引くらいで買えますよ

メディア発表価格45万円か、実売40万円切るのは難しいかな〜

スレッドを表示

RVの価格考えたらバーゲンですよ

α7S III、RV当たりの発表時のUS価格から逆算すると、CRがUSで$2999なら、日本だとメディア発表で税込み43万円くらい、量販店ソニーストアでポイント割り引いてギリ40万円切るくらいかな

electronics.sony.com/imaging/i

@katokenbfm おおお、すごい
美術品とかの撮影ですか?

学生時代は自作のタブブラウザ(エンジンをIEとGeckoで切り替えられる)使ってましたw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。