年に1回くらい話題になるけど、動画制作のチュートリアルで教えてくれないやつ
> YouTubeでの公開を目的とする場合はRec709A(1-1-1)にしてください。
https://twitter.com/Kotetsu_Inc/status/1692292328680218965?s=20
XへのHDR写真の投稿方法をまとめました
最初の投稿から「Twitterに〜」って書いてしまっているw
「クエスト(quest)」って正確な意味知らなかったけど、「探求」とか「冒険の旅」って言う意味なのか!
@keizou ソニーやばいすねw
高解像度(6100万画素)版のα7C本当に発売されそうですね
(α7C R)
大学の関係者で高解像度作品向けに妙にSIGMA fp Lシェアが高い気がするので、コンパクト高解像度器は納得感がある
すごいなーソニー
https://digicame-info.com/2023/08/8297c-ii7c-rfe-16-35mm-f28-gm.html
@pollux 👍 👍 👍
近所のパレットタウン跡地にEVカートのコースができるのか!
たのしそう
https://x.com/travelwatch_jp/status/1691395949917347840?s=46&t=Piih6SnRxzqrUbyF-_GviQ
レーザー墨出し器、安かったので買ってみました
https://x.com/202mach/status/1690741848258850816?s=46&t=Piih6SnRxzqrUbyF-_GviQ
イチゴカメラの最後の方でTV番組で気になった使えそうなフォントを探す話
https://mstdn.guru/@ichigami/110862299454882521
手持ちのフォント内でせっかく似たやつを見つけても、文字のカバー範囲が狭すぎて使いづらいw
のでたまにしか使えない
「洗濯」という文字がなかった
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。