新しいものから表示

僕はカートに入れて価格の確認したかっただけなの問題なかったのですが、未だに直リン以外で購入にたどり着けそうにないw
(キャッシュとかの問題か?w)

pur.store.sony.jp/ichigan/prod

スレッドを表示

ソニーのワイド保証はかなりおすすめなので、発売されたばかりのカメラはソニーストアで保証付きで買うのおすすめ

株主優待使用とか、SONYバンクの
カードとかで払えばもうちょい安くなるはず

スレッドを表示

とりあえず、「カートに入れてみる遊び」やっとくかw

なるほど、C70はRAWでの収録も認定されてるが、R5 Cの認定、XF-AVC(H.264)だけなのか

実際に使っていてもそう思うし、CineDのラボテストでも指摘されてるけど、R5 CのRAWはかなりノイジーなのでこのあたりに原因があるのかも

スレッドを表示

今までマンフロットのXUME派だったけど、marumiのMAGNETIC SLIMを試してみようと思います

デジタルテレコンもいいすね。せっかくの高画素機なので

ソニーにはとっくの昔にある機能(超解像ズーム)だけどw

スレッドを表示

海外ではすでに公開されていたEOS R5 Cのファームウェア、国内は日本の営業日になってから公開された。なるほど

canon.jp/support/software/os/s

スレッドを表示

@goshima さんの動画、KOMODOに変わってからも相変わらずクオリティが高くて美しい……🤤

youtu.be/3Ja-H8V6Te4

朝ドラ新シーズン、HDRじゃなかった……
前々回のちむどんどんに続いてNHK東京製作の朝ドラはHDR諦めたのかな……

@okachan520 そのレベルの価格帯の商品のアンチ行動を取ると、行動原理が「ルサンチマン」であることが露呈するので、だいたい30万円〜40万円台くらいの、さらに比較的ユーザー数の多いカメラが攻撃対象になるんじゃないかと思ってます。

sonyだと安い機種からFX30あたりあまで、α7R Vとかα1とかは比較的静かだったとおもいます

まぁこれくらいにしておきましょうかw

@okachan520 ですよね、iPhoneと同じで国際展開商品なので特定地域だけ安くできないですしw

ソニーの新しいカメラの一番のアンチは既存ソニーユーザーって感じがする

スレッドを表示

@okachan520 ですよね、あともう価格については日本人のことだけ考えてられないのでしょうがないのではwって感じですよね

α7 SIIIのセンサーを積んでいるだけでルサンチマンの対象になるのか……

やっぱソニーは盛り上がりますね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。