でもM3 UltraってM2までのUltra Fusionタイプ(M3 Max x 2)のプロセッサじゃなくて、今回新規の(?)設計のプロセッサかもしれないので魅力的ですよね
リリースにFusionって書いてないっぽいし
ライブカメラのおかげで布団の中からでも近所の雪の様子が確認できてありがたい
1時間くらい前より砂浜の雪が溶け始めている感じがする
https://www.youtube.com/live/dJZBqTeC-h8?si=2UXk037hNz-imqYK
@katokenbfm メーカー下取りなのにフジヤカメラよりも高かったのでこっちにしてみました!
国立科学博物館の「特別展 鳥」めちゃくちゃよかったのでおすすめです
ただ、最終日の明日はすごく混むと思います。先の平日木曜日ですらめちゃくちゃ混雑していたので。
「最終入場が16:30なので、15:30位に入場し、最終入場時間がすぎて徐々に客が減っていく隙を見てじっくり見たい部分を見る」みたいな戦法が良いと思います
公式動画の50sあたりの自撮りシーンを見てもらえれば分かるのですが、キヤノンはこういうシーンでの手振れ補正の出来がいまいちなので、こういう用途を期待している人はiPhone、アクションカム、言わずもがな物理ジンバルのオズポケが圧倒的に良いと思います
GFX100II戻ってきた!
センサー内部のゴミ取りとちょうど一年くらい使用した後だったので各種動作点検もしてもらったので気分よく使える
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。