フタの部分もステンレスのタンクなんとなくかっこいいですね
(フタの部分が樹脂のタイプを使っていたので、オールステンテルに謎の憧れがある)
与謝野晶子版、「桐壷」読了
なるほど平安乙女のみならず道長などの男性貴族や時の天皇が読者というのもうなずけるおもしろさ
母の面影を追う藤壺との出会いも描かれるがマザコン部分については思っていたような単純な話ではなく、帝のかけた言葉とかにも影響があるのではないかとか、藤壺が単なる容姿的な魅力に優れていただけではというような色々想像は膨らむ
1日1巻くらいずつ読み進めていくか
大河ドラマ「HDRな君へ」始まった
体調が悪くてどうしたらよいか分からない時は、こういうところに問い合わせてみるのも良いですね
病院に行ったら良いかどうかもアドバイスを受けられるのでこちらに電話してみて下さい
https://mstdn.guru/@kiguma/111788397740901161
逆に僕はアレしか描けないしw
@sannosuke たしかにw
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。