@stun ですね〜可能であれば自宅にプリンタあるのが理想ですね。たぶん、「EPSONのSC-PX1VかSC-PX5V2を買え」って言われると思いますが、最初の授業とかで確認してみてください
https://www.anthony.jp/_files/ugd/8b13b6_133744546a034d95902cb67a67798065.pdf
↑これ、今年の頭の授業スケジュールですけど、7,12,13回目の前には、そこそこまとまったプリントを作る必要があって、フィルムの場合は教室かレンタル暗室へ、デジタルの場合は教室のプリンタか自宅のプリンタ(教室で使ってるレベルのやつ)で作業しないといけないので、そこがちょっと大変かもです
がんばってください!!
@stun 特に最初のコースはほぼ毎週授業があって大変かもしれません👍
@MINE なかなか時間がかかりましたね〜😭
ハヤブサが大気圏突入で燃え尽きる前に最後に記録した写真のような感動がありますね
@MINE 明日届くみたいです!
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。