新しいものから表示

Z fかっこいいすねー
ワクチンの副反応で買ってしまいそうです

そもそもパブリックに汚い言葉で他者を攻撃する人にまともな企業がレビューを頼むわけがない

お門違いすぎて草
荒らしはスルーでもうブロックでいいかな

ミラーレスとスマホのトーンをSONYなら合わせられるって言うのめっちゃいいですね!

mstdn.guru/@shinsu/11108093570

ポートレートなどもそうなんですけど、動きの途中って言うのは、だれしも本人の意図しない様々な表情をしているものなので、どこを抜き取ってキャプチャするかっていうのは、選択者のセンスとか思いやりとかリスペクトなどが試されるんじゃないかなと思います

コロナ禍の当初にビデオ会議用にみんなも買ったと思いますが
僕のこの1200円のデバイス、これがだいぶいまいちなのかもwww

ぐぬぬ2台目のiPhoneはやはり次週以降か……

最初に届いたiPhone を妻と僕、どちらが使うのか明確に結論は出ていない

何となくお互いにその話題に触れていない……

僕は初めてのボス戦だったためか、水のカースがノンに大変苦戦しましたw

mstdn.guru/@hachi/111091438493

新iPhone発売時には「TrueToneをOFFにしましょう」というクリエイター的にはあまりありがたくない情報が出回るので……TrueToneについての検証結果

x.com/piment/status/1690319540

x.com/piment/status/1690322776

あーやはり、となるとUVCアクセスが可能になったipadをゲーム用のディスプレイにできそうってのは厳しい話ってことですね

どこにボトルネックがあるのかはわかりませんが、昔Amazonで1000円程度で購入したキャプチャデバイスと、M1 ipad Pro だと遅延が大きくてゲームは難しそうでした

@tammifull やったーって喜んだのですが、今更つけるなら最初からつけてくれってちょっと思いましたww

有料級の情報を自分がお金をもらって公開するのはアリですが、自分がお金を払って限られた人に公開するくらいなら無料で万人に公開したいw

iPad Proが外付けHDRディスプレイになったらいいなと言う話、UVCの仕様を確認していたらHDRのガンマにそもそも対応してないので難しそう

市販のHDRキャプチャ可能なUSBはUVCではなく製品毎のドライバでHDR実装してるっぽい

mstdn.guru/@shinobu/1109316694

スレッドを表示

@tammifull グルドンで誰かが教えてくれたのと、この辺の資料で確認してたのしみにしていました

apple.com/ios/ios-17/pdf/iOS_A

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。