新しいものから表示

@MINE ありがとうございます!Watchはそこまで発売日ゲットにこらないので待つことにします

Logはライティングをして使う物なので、vlogとかでは使わない方が良いです

iPhone Pro Max 512GB は昨年より1万円値上がりか、許容範囲かな
219,800円

とりあえずProRes 4K 60pきたので満足

M3 ProのメディアエンジンにはたぶんAV1 エンコーダーも入りますねこれは

みんな!米国のiPhoneの価格は「税別」だからね!

おそらく0~100%の領域フルに使って記録するのは、少しでもトーンを残すため
(HLGは通常だと0~75%にハイライト以外のトーンが収まる)

スレッドを表示

iPhoneのHDRで記録された動画(HLG+Dolby Vision)と3年近く向き合ってきたけど、なんかようやく意図がわかってきた気がする

そもそもHLGでの記録時に適正露出を超える妙に明るめの露出で記録されてるのは、そもそもDolby Visionでトリムして表示する前提だったからなのか(1000nits表示可能なMacbookProですらトリムされてる)

たぶんHLGで0〜100%フルに使って各再生デバイスで適正露出に戻してるんだな(なのでDaVinci Resolveとかで読み込んだときには妙に明るい)

テリーマンさんのためにデマを織り交ぜながら実況するかw

注意点は、Mac/iPadの場合はDaVinci上でHDRプレビューできますが(非HDRモニタでもトーンマッピングがかかるはず、たぶん)

Windowsの場合、Decklink等のビデオi/o経由じゃないとHDRプレビューできないはずなので注意
(Resolve 18.5で試したけども無理でした)
書き出して確認するしかない

スレッドを表示

HDR布教の為にはっておこう

togetter.com/li/2017409

PC/Macの場合でもDaVinci Resolveのプロジェクト設定やグレーディングの際の輝度の目安は同じです

GoProだとそもそもHDRガンマ(HLG、PQ)で撮影できないので709ガンマからのHDRグレーディングでけっこう良い感じですね😀

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。