僕はカートに入れて価格の確認したかっただけなの問題なかったのですが、未だに直リン以外で購入にたどり着けそうにないw
(キャッシュとかの問題か?w)
https://pur.store.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/ZV-E1_purchase/
ソニーストアのリンクが出ない人は、このページから行くと良いと思います
yodobashiはいけそうですね
なるほど、C70はRAWでの収録も認定されてるが、R5 Cの認定、XF-AVC(H.264)だけなのか
実際に使っていてもそう思うし、CineDのラボテストでも指摘されてるけど、R5 CのRAWはかなりノイジーなのでこのあたりに原因があるのかも
うおおお!6月のファームアップ内容の予告も来てる!
モード切替のスピーとアップと省電力モードは激アツ
海外ではすでに公開されていたEOS R5 Cのファームウェア、国内は日本の営業日になってから公開された。なるほど
https://canon.jp/support/software/os/select/cinema-eos/eosr5c-firm?pr=5460&os=159
@goshima たのしみにしてます!
@goshima さんの動画、KOMODOに変わってからも相変わらずクオリティが高くて美しい……🤤
@okachan520 そのレベルの価格帯の商品のアンチ行動を取ると、行動原理が「ルサンチマン」であることが露呈するので、だいたい30万円〜40万円台くらいの、さらに比較的ユーザー数の多いカメラが攻撃対象になるんじゃないかと思ってます。
sonyだと安い機種からFX30あたりあまで、α7R Vとかα1とかは比較的静かだったとおもいます
まぁこれくらいにしておきましょうかw
@okachan520 ですよね、iPhoneと同じで国際展開商品なので特定地域だけ安くできないですしw
@okachan520 ですよね、あともう価格については日本人のことだけ考えてられないのでしょうがないのではwって感じですよね
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。