新しいものから表示

これなMacで異なるアーキテクチャのバイナリを動作させるやつかぁ

思ってたよりデカいな

2度目のポンピドゥーセンター

気になっていたのでもう一度訪問できて良かった
写真もマンレイとかブレッソンとか以外も現代の作家も展示されてるし

モロー美術館、とても良かったです。ドラクロワ美術館と同様に実際の邸宅を美術館化しているので、当時にパリの生活をうかがい知れる感じです

KYOTOGRAPHIEの京町家の展示みたいな感じ

天野喜孝が好きな人にも良いと思います、実際にモローに強く影響受けたみたいですし

mstdn.guru/@furouchiaya/110485

写真を使った作品だと、"TACITA DEAN"どいう作家の作品が良かったです

pinaultcollection.com/fr/bours

写真と白いクレヨン(色鉛筆?)との組み合わせで、2次元平面の写真に薄いレイヤーが構成されているような作品でした

mstdn.guru/@furouchiaya/110481

電池切れのまま放置していたAirTag、電池を交換してリセットして再度別のiPhoneに登録しようとしたらこんな感じ

元のiPhoneでも同じ、何度かリセットしてもだめだった😂

自分へのお土産にフランス語版の「岸辺露伴ルーヴルへ行く “Rohan au Louvre”」をかいました。20ユーロ

日本でも手に入らないことは無いみたいなのですがまあルーヴル美術館で買ったという思い出で😀

僕の青春が一つ終わりましたした。感慨深いです

Skype Outとほぼ同じサービスで、これがやりたくて転職して上司と二人で企画して立ち上げ、その後僕がプロダクトマネージャーをやっていました。在席中・退職後もあわせて9年間も15カ国くらいでサービス提供してました。
(本体とこのOutが使える国は別)

もし使ってくれた人がいたらありがとうございます

動画やってるなら来ておかないとね!
ということでw、1895年にリュミエール兄弟により初めて一般に動画(映画)が公開された場所にきましたー

ルーブル鑑賞の上で一つだけ注意があるとすれば、紙のマップは粒度が荒すぎで役に立たないw

部屋番号や部屋自体が省略されていて迷う

参照すべきは各階のどこかにあるこの詳細なマップ。これを撮影してスマホで参照しながら進むべき。

新しいフロアに上がったらとにかくこのマップを探してください

スレッドを表示

クリュニー美術館、他の美術館であまり見たことのない古代〜中世の彫刻、ステンドグラス、象牙彫刻、金細工等の展示が素晴らしかった

特に貴族が都市と自分の納める地方を移動しながら生活する中での装飾、タペストリーの有名作品が展示されており最高だった

今日はこの旅行中で初めてEOS R5 C使った

「旅行には持っていくのやめようかな〜」と思っていたが撮影体験がR8とはちょっと違うのでやっぱ持ってきて良かった

RF 35mm F1.8

ベルサイユ宮殿および庭園、すごかった。当時のフランスの国力を思い知らされた。

バロック的演劇性を存分に発揮した宮殿と、水の便の悪い土地に貯水槽と噴水と運河を構築し自然を克服する王の力に完全にひれ伏した一日でした

パリ工芸博物館、スーパーコンピュータ CRAY-2とかも展示してあって楽しかった

スレッドを表示

パリ工芸博物館で、子どもの頃ずっと欲しかった地球ごまを買ってしまったw

スレッドを表示

最初(に実用化された写真システムとも言えるダゲレオタイプ)のカメラ

スレッドを表示

アップル、シャンゼリゼも外からちらっと見た

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。