カラー⇒モノクロだと、Lightroomの「白黒ミックス」等の機能で、昔は撮影時にカラーフィルター使ってたような調整ができるので、確かに反則かもしれないwww
R5 Cとα7S III、R5、C70との高感度比較。
R5比だとR5 Cが1段くらいノイズが少ないかな?っていう感じ。
25600以上の感度になると、ここでも「さすがα7S III」って感じ。クロマノイズが少ない
プリントを習っている写真スクールでOKもらったプリント(1枚目。2枚目は修正前。どちらもプリントをスキャンした物です。スキャンのゴミとか付いてますw)
ホワイトバランスとか僅かなハイライトの処理とかを指摘されて修正したのですが、味付けをせずニュートラルな状態に画像を仕上げるのが一番難しいですね・・・
「写真集は同年代の作家のを優先して買う」という縛りからは外れ迷ったのですが奥山由之のクライアントワーク集(サイン入り)を購入。
彼のの商業撮影はとても勉強になりそうなので。
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。