新しいものから表示

アマチュア無線とモールス信号が話題だと聞いて。
二級は実技(モールス)は合格しましたが、学科は小学生の僕には無理でした。

万が一のNASの故障やランサムウェアへの感染の対策のために、NASの内容をバックアップするUSB接続 HDD購入した!

今日も中村教室(写真スクール)で写真のプリントの指導受けてきたのですが

先生「忠実設定(キヤノンの絵作り設定の一つ)をベースに現像してその感じか〜、彩度もうちょい上げてみ」

っていう感じで話が早い。
スクールでも大学でも教員の使用率の高いキヤノンを使うことで効率よく指導を受けたいという狙いもある。

↓(印刷中のプリンタ内部の様子。最新のEPSONプリンターは上から様子がのぞける窓があります)

3DアバターになってTV会議に参加する方法を教えてもらっていますw

いままで特に気にしてなかったけど、せっかく純正カードリーダー買ったのでカードの健康状態がチェック。

約2年RX100M7で使っているProgRade GOLD V60のSDカードでこんな感じ(意味はよく分からないw)

progradedigital.net/wp-content

スレッドを表示

通っている美大の学生選抜展が今日までなので勉強のために観てきました。

通学課程の学生が対象なので二十歳前後の学生の作品ばかりかと思いますが素晴らしかったです。

twitter.com/kua_pr/status/1497

2/5にヨドバシで注文したRF24-105 F4が今日届いた!

ところで、「三月上旬発売予定」のR5 Cの発売日がまだアナウンスされないんだけどw

スレッドを表示

大学の講義で取り上げられた映画(シルビアのいる街で)をすごく観たいのだけれど、どこの配信にもないので初めてTSUTAYA DISCASでレンタル

youtube.com/watch?v=e3-TzozFnN

スレッドを表示

「三月上旬」となっているR5 Cの発売日、今日発表してくれると良いな〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。