2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。
写真集届いた!
買ったのは、廣田比呂子「Serquyosh —光あふれて—」(3,850円)
おまけの写真集高橋宗正 「スカイフィッシュ」(3,080円)
今回も持っちゃお得だった!
世界でも話題のチョコモナカジャンボ!
最近、「スイーツは半分食べればそこそこ満足するのでは!?」という宇宙の真理に気がつきました。(このアイスも、半分だけ食べた)
我が家ではテレビ台の下にブラザーのレーザー複合機を置いています
久しぶりにローソンの手作りスパムおにぎりゲットできた!!
フォトコラージュの講義の参考文献を借りてきた。区内の三つの図書館から取り寄せました。
既にResolveのライセンスを持っていたので買ってなかったのですが、SpeedEditorそろそろメルカリで買い時かもしれない
こっちの方が分かりやすいかな
A3以上でのプリントを前提とした時に、α7 SIIIの1,200万画素だと足りないなと思っていたけど、Lightroomの「スーパー解像度」が優秀で大きな紙へのプリントいけそうな気がしてきた
これ美味しすぎる!!!
写真集の気に入ったページを額装する件、写真のサイズに合ったマットをようやくオーダーしたので額装完了した。
良い感じ。
ワクチン接種等で1回/週のペースになっていましたが、2回/週のペースに戻せそうです。
FUROUCHI vlog。明日更新です😀
松屋の「うまとま」大好きです!
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/200602.html
ローソンのスパムおむすびを買いに行ったが、今日もなかったので、話題のファミマの方を買いました
今日のvlog では初めてAdobe Stockの素材を使いました。CCを契約していたら無料で使える素材が7万点くらいあるらしく、動画素材もたくさんありました。
https://mstdn.guru/@furouchiaya/106702942522460764
プラチナ会員(?)です
今年はまだしてない
本当だ!Macbook pro!?
そんなわけないかw
https://mstdn.guru/@tomm_u/106694747268850072
試しにカートに入れてみただけど、新製品APS-Cミラーレスがレンズと3年間の手厚い保証(ソニーストア3年ワイド)がついてこの値段とかヤバいっすね。
仕方ないよね、だって食欲がないんだからw(41時間経過 38.1度)
モデルナ2回目もう笑うしかないくらい、しんどいwww
ここ10時間くらいずっと39℃の発熱だったけどようやく38度台前半に。かなり楽になった。
甘い物キメとくか
戦いの後。
食事を買いに外出。
#tokyo2020
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。