新しいものから表示

ZV-E10、ZV-1の内蔵マイクと同じような外付けマイクソニーさん出してくれないかな。

カメラオンのショットガンマイクよりは大げさにならずに、手軽でよい。

(画力w)

MKE200、自宅内だとハムノイズ拾いやすくてちょいと微妙になってきた。

この写真の組み合わせで、妻に自宅内で撮ってもらっているのですが、今判明してる感じだと、冷蔵庫、Ankerのアウトドア用バッテリー(これは普段は使わないけど)の近くでかなり強烈なノイズを拾う。注意して使わなければ。

持ってるしガンガン使ってます。
気に入っているので壊れたら困る、、、後継機頼む!

ローソンの豚しゃぶサラダ、お肉が増えた気がする。

あと、お肉で野菜を包んで食べれば肉の旨みでドレッシングいらず。

ヘルシー!

むかし原宿で食べた!
本場でも食べたーい!!!!

この土日は美大のスクーリングです。
東京のキャンパスは競技場が近く、出入りに検問を突破する必要があるので面倒です。

撮影実習で周辺で撮影してても警官にめっちゃ声をかけられますw

スレッドを表示

むかしの写真あさっててSIGMA DP2 Merrillを再現像してみたらいい感じでした。

FOVEONのモノクロ良いですね。

朝からあすけんの管理栄養士さんに褒められて気分がいい😀

発掘したフィルムスキャンした。
ROLLEICORD Vb , PORTRA 400
(ゴミや傷がめっちゃあるw)

朝の日比谷公園、2011年くらい。

スレッドを表示

最近のこーたろーさんやdaruimon さんに影響されて、過去に撮影したフィルムをスキャンでもしてみようかなと思って発掘。

前に学校行ってた時のプリントもたくさん出てきた。

今日と明日は大学のオンライン授業です。
本来であれば、何人かの作家の作品を直接観て本人から解説をしていただける予定だったのに、オンライン開催になってしまって残念、、、

お昼ご飯。
野菜を追加していただきました。

三脚ずっと悩んでたけど、ようやく買った、、。
Leofotoの28mm径のカーボン三脚。

写真の下の三脚は写真始めたときに買った15年くらい使ってる三脚。

室内だと撮影用に照明を付けているとはいえ、iPhone12 Proで撮った10bit動画よりは1インチセンサーの8bitの方がやはり綺麗か。(あたりまえかw)

RX100VIIをいつでも撮影できるようにこの構成でリビングに転がしておいて、妻に撮影してもらってます。

2枚目は天井にバウンスしてダイニングテーブルを照らしている照明

mstdn.guru/@furouchiaya/106799

「コンフィデンスマンJP プリンセス編」の浜辺のシーンのカラグレめっちゃ好きです

youtu.be/Y5XVK1MWMwQ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。