新しいものから表示

くっ、、はやりメロンソーダでないと盛り上がらない

我が家の有機ELテレビの焼き付き。おかちゃんさんのVLOGのオープニングのシーンが一番気になる

(おかちゃんさんの映像には何の罪もありません)

スレッドを表示

実際にコンテンツを鑑賞しているときに中央の色むらは気にならないけど、上部のむらは気になるw

スレッドを表示

我が家の2018年に購入したLGの有機ELテレビ。
色むら確認のためにPCで壁紙を単色にして表示させてみた。

肌色や木材などのイエロー、オレンジ系を表示した際にグリーの焼き付きと色むらが気になる、、、、

確かに次も有機ELを買うかは迷うなあ

本日はBackspace.fm YouTubeの1コメゲットできたw

本日のdaruimon さん夫妻@SMALL WORLDS TOKYO 第3新東京市エリア

MKE200を1日一回検索してるけど、今のところ謎の工具しかヒットしない

いうても我が家のBMPCCなんて大人しいもんですよ(笑)。普通のミラーレス一眼と変わらない。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/105

PS5買うに当たって、ブラックフライデーでPSN Plusが安かったので12ヶ月加入権を買ってみたのですが、PS4のこんなビッグタイトルが無料で遊べるんですね。すごい!

初代PS以来の20数年ぶりのプレステなので色々驚いてます(笑)

MV88のいまいちな点は大多数のiPhoneケースを利用しているとMV88が刺さらないので、写真のようなあやしいLightning延長コネクタを利用する必要がある点です。

Lightningの延長コネクタってMFI認証取れそうにないですよねw

スレッドを表示

iPhone発表会をみて今回もLightningだったのでMV88を買って妻にプレゼントしました。我が家のvlog運用にはMV88がとてもマッチしていて妻も喜んでくれました。

インカメラを使っての撮影も多いので、多少不格好になっても良いからインカメラの画質が更に上がると嬉しいです

ダイソーで買ったこのマネキン。カメラのセッティングの時に重宝している。
スキントーンに塗装したくなってきた。

おかちゃんさんのジムニー納車動画めっちゃいい。シャ最新が雰囲気あって素敵

youtu.be/PDlJI6qh92M

毎日40~50GBのファイル(DNxHR HQ)をYouTubeにアップしているので、上りがそこそこ速くて助かってます。

Nuro光は申し込んだけど、開通までのプロセスが面倒&緊急事態宣言中で開通までのめどが立たなかったので途中でやめました。

1週間で開通は羨ましい

これの「マイクのテスト」とは違うんですか?

妻に貸していたiPad Pro が戻ってきたのでLuma Fusion使ってみているけどスコープがない(?)のでちょっと困っている。

食事も夜景の動画もきれいに撮影できるiPhone 12 Proすごく良い。他のカメラとトーンを合わせるのもやりやすくなった気がする

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。