あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
R5より画素数が稼げるのでR50(APS-C)で撮ろうと思って防湿庫から持ち出して撮影したらそのカメラはR8だった
な… 何を言っているのか・・・・・・・・・ わからねーと思うが・・・・・・・・・
おれも・・・ 何をされたのか・・・・・・・ わからなかった・・・・・・・…
昨日は暑い沖縄にEOS R5 Cを頑張って持っていったわけですが、撮った写真と動画を見てるとやっぱR8とはちょっと違うなと思った。頑張って持っていって良かった
何が違うかというのは説明が難しいがあえて言うなら生々しさ?
これもDaVinciが生成したプロキシを参照してた、どちらも画質が悪すぎると思ったw
左:Log
右:SDR
ただ結果としては変わらず、標準カメラアプリオートだと露出控え気味になるので、ミッドからシャドウの方にノイズリダクションがかかっているようなのでディテールが潰れます
あ”ー、試しにHDRグレーディングしてみたけど、この用途に使うならiPhoneのHDR素材(Dolby Vision HLG)よりはグレーディングやりやすい
とはいえ、露出外すとガタガタのトーンになるので撮影の手間考えるとvlogでは使わないかな
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。