先ほどの屋外の画像
1枚目:Log撮影、CSTで709に変換、明るさを調整
2枚目:SDRで撮影、そのまま
どちらもProRes、標準カメラアプリでオートで撮影、10bit
Logのほうは波形がかなり汚いです
左右の明るさがちょっと違っていたのでそろえた
壁のディテールとかにも注目
左:Apple Log
右:SDR
どちらも 標準カメラでApple ProRes、4K 100%で画面の一部を切り出し
iPad Proが外付けHDRディスプレイになったらいいなと言う話、UVCの仕様を確認していたらHDRのガンマにそもそも対応してないので難しそう
市販のHDRキャプチャ可能なUSBはUVCではなく製品毎のドライバでHDR実装してるっぽい
ヘッドホン用の補正データも提供されていて(こちらは自分で計測しないで使う)、Appleのヘッドホンにも対応している
ただしAirPods Max以外はマスタリング用途の補正ではないよ(Listing)ということが強調されている
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。