新しいものから表示

今日もスクーリングです。画材屋さんの出張販売所がありました。

スレッドを表示

CMで思い出しました。
Instagramストーリーズで見た広告。
僕はネット広告でしばらく商売していたのでキモくないですが、このターゲティングをキモいと思うのは正常だと思います。

それはさておき、なかなか面白い切り口w

HAKUBAとZEISSのレンズクリーナー比べてみた。
面積はZEISSが1.5パーセント広い。
匂いと味(笑)が少し違うので含まれている薬品が多少違うと思うが拭き取り性能の差は感じなかった。

ルーペで拡大したら、切れ端の処理がZEISSの方が丁寧。繊維ゴミとかは残りにくいかも。

Amazon価格だとHAKUBA 約9円/枚。ZEISS 約22円/枚なので、HAKUBAで良い気もするが、そもそも大量に消費する物ではないので好みで選べば良い気がする。

ドヤ度が高いのはZEISSなので、カメラバッグに入れておくのはZEISSしようと思います(笑)

電池の在庫あったような!と思ったらちょっと大きさ違った。

スレッドを表示

そういえば、と思ってドライボックス漁ったらあった。

持っている人が少なそうなSIGMA 製品(笑)
とりあえず、TTLで動作してるようなのでOK
GN61のSIGMA製スピードライト。
ニッシンのOEMかな?

スレッドを表示

少し前に買った写真集、一枚一枚の写真がバラバラでそれなりの大きさで印刷のクオリティもかなり高いので、額装して飾って楽しむことに。

付属のマット(内側の黒枠の部分)が写真のサイズに合ってないので、これは別途手配だなあ。

akaaka.com/publishing/bk-ishik

いろいろと是非はあるとは思いますが、最上位スポンサーのコカコーラからこういったキャンペーンが再開されているので、

・オリンピックは開催
・観客有り
・観客のキャパシティも調整がついた

という解釈ができますね。

ブロアー買い替え、安く定番の天然ゴム製のものを短いサイクルで買うスタイルにしようと思います。

週末の大学のスクーリングで、ピンホールカメラで撮影して作品を作りました。
よかったらご覧ください。
(Instagramの方に9枚ぞれぞれの写真があります😀 )

instagram.com/p/CQFMMqtDCJn/

スレッドを表示

今日はほぼ撮影してないので、適当な作例。

ピンホールカメラの特徴の一つは、近くても遠くてもぼけ具合が変わらないこと。

スレッドを表示

見せてもらおうか、真のボディキャップレンズの実力をっ!

スレッドを表示

今日は大学のスクーリングです。
ナショジオのカメラバッグ良い感じ

スレッドを表示

FP小話。ライティングは一旦落ち着いたので、「よりイイ感じに自宅で撮影できるメイク」の研究を始めました。

mstdn.guru/@furouchiaya/106380

Apple 深夜イベントの後は目がさえちゃうんだよなー、このまま起きて動画編集するか迷う

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。