2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。
管理栄養士いなくても栄養素管理できるしw
そうそう、あすけん便利ですよねー
「画質のの違いを見せつけてやるぜ!」って大学のZOOMが始まるギリギリまでカメラチューニングしてたら定員オーバーでは入れなくなったwww
最近のお風呂上がりはこちらです。脱アルコールビール ヴェリタスブロイとても美味しい
こう言うやつですね!
https://mstdn.guru/@_yama3_/106227739207306703
帽子のせいで目元が暗くなるんですが、これはやっぱり僕がレフ板を持って歩くしかないですよね・・・w
https://mstdn.guru/@itsumonotakumi/106227421648632110
SMSの有料化は、詐欺とかそれに関連するユーザーが大量にSMS送ったとか有りそうw
https://mstdn.guru/@momotaros/106227572310377952
まだかな~w届いた人羨ましい
zotac の2070 superを売るなら今かなー
でも次のGPUを確保するまでの代替が1070tiになるしなー
と言うことで迷ってる
起動時間が短くなっちゃったので、一部で「ましろうさん」と呼ばれている起動画面のこの画像の表示時間が短くなっちゃった・・・悲しい😭
大学の課題。この中から14枚を選びます
Micro Nikkor 55mm F3.5とα7S III良い感じ
若い写真家の特集と言うことで、IMAを買ってみました。面白い内容でした。
SEL5518Z寄れないから、今日はMicro Nikkorにしようそうしよう
今日の白いスイーツを観察する課題
オハヨーのプリンは最高です
おやしょく
今日はこれで。このレンズのフードは持ってないので、「レンズフード必ず装着する教」の教義に反するのが残念w
今日は飲んじゃうぞ〜(笑)
ハンドラップって、液体を使い切れない気がするのですが、そういうものですか?
我が家のフィルムスキャン用フラットベッドスキャナEPSON GT-X820中版フィルムもスキャンできます。
なんだかグラボみたいな名前ですねw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。