新しいものから表示

仕事納め(?)
本日公開予定の妻のvlog編集終わった👍

今夜は奮発した。

無印のメロンソーダにハーゲンダッツ

ただ、こういった逆光の自撮りシーンでSDR撮影だと妻の顔が露出不足でノイズがひどくなってしまうので、「露出オーバー目で撮影してくれる」HDR撮影の方が良いのかと思った。

スレッドを表示

まぁ、「iPhoneでクオリファイア使うなよ」という感じではありますが、
逆にHDRで撮影したデータは10bitなのでクオリファイアがなめらかに選択できる
(違いがわかりやすくなるように選択してます)

スレッドを表示

iPhone 12のHDR撮影を自分のvlogにどのように生かすのかを研究しています。

これは逆光で顔にAE/AFロックして撮影しました。
ハイライトはSDRの方が階調が残っている感じ。

finally !

やっとメロンソーダ見つけたけどなんで無色透明なのか!?
緑色の体に悪そうなやつを買いに行かねば!
どうやら無印良品にあるらしい

グルドン民が持ってそうな照明がゲーム内にあった。
しらいしさんが最近購入された証明もこれかな?w

twitter.com/drikin/status/1341

まさにこれ!
あと標準カメラでRec709ガンマで10ビットカラーで撮影できるオプションが欲しい。

もしくはロック画面でこのボタンを押した時に標準カメラ以外を起動したい。

スレッドを表示

iPhone 12 proの動画。暗所はセンサーサイズ的に厳しいけど、室内でも照明で明るくすればめっちゃキレイ。

妻のvlog ですが、最近ようやくBロールをカラグレする余裕が出てきました。
今日は(も)散歩がてらプリンを買いに近所まで行ったので、「プリン色のルック」に挑戦してみましたw

あとBMPCCは編集していて楽しいです。

mstdn.guru/@furouchiaya/105417

我が家にもダイソーで購入した400円のその人がいますw

「"18-35mm F1.8 DC HSM"のようなレンズ名が何を現しているか全然意味がわからない」と妻が言うのですが、

僕にはこっちの方が全然わかりません。

SAMYANGアンバサダーのピーターさんからタレコミあったのでアップデートしよう!

最近はケーブル買ったら、スペックを書いてラベリングすることにしてます。
かっこは悪いけど。

スレッドを表示

自撮りしないのであれば、このレンズはコンパクトでとても良い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。