まぁ、「iPhoneでクオリファイア使うなよ」という感じではありますが、
逆にHDRで撮影したデータは10bitなのでクオリファイアがなめらかに選択できる
(違いがわかりやすくなるように選択してます)
https://twitter.com/drikin/status/1341599387970011137
まさにこれ!
あと標準カメラでRec709ガンマで10ビットカラーで撮影できるオプションが欲しい。
もしくはロック画面でこのボタンを押した時に標準カメラ以外を起動したい。
妻のvlog ですが、最近ようやくBロールをカラグレする余裕が出てきました。
今日は(も)散歩がてらプリンを買いに近所まで行ったので、「プリン色のルック」に挑戦してみましたw
あとBMPCCは編集していて楽しいです。
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。