新しいものから表示
シンゴ さんがブースト

サクラエディタで
Ctrl + A
Alt + A
Alt + M
のコンボはよく使う

サクラエディタのCtrl + a、Alt + a、Alt + mは、確かに私もよく使う!

「ヤバイ」とか「トラブル発生」とかが、頻繁に聞こえてくる辺りが。。。

ボークスのLEDミラージュ、いつか作ってみたいですが、なかなかレベル高そう。。。

【FSS】レッド・ミラージュ素組 までの報告
youtu.be/tx7rNYpGuls

週末見てきたモーターヘッドのコーナー
ボークス ホビースクエア秋葉原での作例展示
ナイト・オブ・ゴールド with バスターランチャー
製作期間 6か月、とのこと

写真では表現しきれない綺麗な仕上げのK.O.Gでした。

α7Cに、手元にあったオールドレンズ、それも小柄なヤツを合わせてみる。
実写テストは、また追々。。。

α7Cを買ってからのフィールドテストのおかげで、写真の整理が間に合わない

ホットクックのプリセットメニューのトマトリゾットを使って、カレーリゾットなのかカレーライスなのか、そんな感じの夕食を

玉ねぎ、ニンジンで作ったカレーは、ご飯とは別に作った方が美味しいかな?w

今日の自炊コーナー
鶏もも肉を適当な大きさに切り、焼き色が付くまで炒める
その間、玉ねぎ、ニンジンをレンジでチンして、プルーンを加えてフードプロセッサーへ
お米、玉ねぎ、ニンジン、プルーン、鶏モモ肉とカレールーを、まとめてホットクックへ

SIGMA 45mm F2.8 DG DN Cでフィールドテスト
この組み合わせは、やはり安定

シンゴ さんがブースト

最近の @shingo1228 さんのAlexa トゥートにつられて今更EchoSpot のスタンドを購入。これ前から欲しかったけど本体を安売りの時に買ったので、スタンドだけで2000円以上するので、なかなか手が出なかった

アレクサに「iPhoneとペアリングして」と伝えたら、自分でBluetoothスピーカーとして繋がりに行くのエライ

「メテオノーツ」コレも、良いですなぁ

「宙に参る」 第11話、これまた良かった。

シンゴ さんがブースト

「宙に参る」の最新話が、音楽ネタというかライブというか、@mazzo さん @charlie さん辺りに読んで頂きたい所存。
to-ti.in/product/sora_ni

宇宙(そら)好きなら、サイコミで毎週金曜掲載の「メテオノーツ」をお忘れなく。
cycomi.com/fw/cycomibrowser/ch

お、「宙に参る」良いですよねぇ
最新話のリリースをチェックしてなかったので、早速確認せねば

人間椅子のアルバムまでアレクサが探し出してくれるとは思わなかった。

なんとなく試したら、α7R iv + Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN Cの組み合わせのまま、かわリュminiのコアポケットに入っちゃった。

私もお月様選手権に参加
[α7R iv + Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN C]

ポイントは望遠レンズの下に取り付けたSLIKの微動雲台
こういうおまけ装備があると、意外に早い月の動きを追いかけるのも楽だったりします。

SMH-250
kenko-tokina.co.jp/slik/panhea

今日見てきたスマートホーム系のデバイスで気になったのが、コンセントを制御するスマートプラグ系
これでエアブラシや塗装ブース、ペンサンダーやリューター類を音声でオン・オフできると便利かも。。。?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。