新しいものから表示

WISMソルジャーの武装パーツは、以前、シタデルカラーで仕上げたスーパースターデストロイヤーみたいなトーンの仕上げ方にしてみたいですねぇ

今日の自炊コーナー
タマネギ、ニンジン、パプリカをフードプロセッサーでみじん切り
ホットクックにトマト、合いびき肉、カレールーを加えてプリセットレシピのキーマカレーを

ちょっとトマトが多すぎたか水分量多めでしたが、旨い!

主に @Hikc さん向けの情報って感じですが、WISMソルジャーの武装パーツ作成時、特に咬合がきつかったパーツです。
一つ目が、肘関節パーツの「G3」
二つ目が、踵の爪状パーツの「F4」
この二つが非常にきつく、棒ヤスリで調整が必要でした。
特に肘関節は、まだ硬くて塗装のための再分解が怖い。。。

しかし、WISM ソルジャーはメガミデバイスの初期商品だからか、初期生産版だからか、かなりパーツ同士の咬合がきつい
やすりで微調整しながら組み上げましたが、ちょっと動かし続けると軸がへし折れそうな箇所がアチコチに

WISM ソルジャーの武装を作りながら、バックでは連続散財小説 第1199話を流していたのですが、心の揺れ動き具合が良かった

WISM ソルジャー スカウト、ちょっとカッチリ仕上げてみたいなぁ

ちょっとノイジーに、ハード目な仕上げを狙ってみました。

今日は、比較的落ち着いた状況でお仕事が終わったので、メガミデバイス WISM ソルジャー スカウトの武装を作成
イイですねぇ

シンゴ さんがブースト

つい色々とカットなったり流れとかありまして塗装ブースを買ってしまうという

Hikcさんの自作塗装ブースが想像以上!

シンゴ さんがブースト

とりあえずテスト完了したので、部屋移動しました。
本格的設置はまた来週末だな。

この二つを組み合わせたら、予想以上の破壊力

本当は、もう少し縦セタっぽいものを探して、始祖( @montatokita )に捧げようと思ったのですが、ちょうどいいのが見つからず。
しかし、これはこれで。。。

シンゴ さんがブースト

よし自作塗装ブース完成したw
構造的にはかなり簡易で端材のベニヤ板とか家にあった小物とかを組み合わせて完成
最終的に1万円弱で完成しました。
さて試しにメガミ作らなきゃなwww

シンゴ さんがブースト

今、GoProを買おうと思ったら、サブスクリプションに入った方がお得なんでしたっけ?

GoPro9 + Maxレンズの組み合わせによる画の安定感、凄いなぁ
気にはなるのですが、いかんせんコンテンツを撮るときの思考がスチルのまま切り替わらないので、手に入れたとしても宝の持ち腐れになる可能性が。。。

シンゴ さんがブースト

一緒に電器屋walkerをやってるコーヒーのYouTube動画です
GoPro9にMaxレンズを装着してのテスト動画ですが
これだけ暴れてるのに水平維持してたら文句なしですね笑
是非見てみて下さい!

youtu.be/6hwRnwOdeGs

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。