新しいものから表示
シンゴ さんがブースト

ポッドキャスト番組配信しました。第559回 これは便利!!FenrirFS(ファイル管理アプリ)/macOS Big Sur windows-podcast.com/podcast/ar
フェンリルさんのアプリ紹介させていただきました。

私も仕事のファイル整理のためにFenrirFSを多用してます。

案件ごとや、工程ごとといった色々な整理軸でタグ付けしてファイル管理が出来るのが便利で、もう手放せません。。。

@tkizawa

シンゴ さんがブースト

やばい。当時の予告を4K HDRに差し替えた予告を見たら、劇場で見たくなった。

11月27日公開『ガメラ 大怪獣空中決戦』DOLBY CINEMA版予告(劇場予告version) - YouTube youtube.com/watch?feature=yout

シンゴ さんがブースト

Big Surアップデート祭りの裏で、Windows10 20H2がいつの間にか来ていたので当てておく

先ほどのコードギアス カレンは、発売は2021年5月とのことで、デコマス(デコレーション・マスター 彩色見本)でしょうねぇ
量産品にも期待できそうですw

シンゴ さんがブースト

シンゴさんのフィギュア写真からも伝わるんですがもしこれがデコマス(塗装見本のワンオフ)だったとしてもこれに近いレベルの塗装が量産できるってすごいなあ。特に口元とか。フィギュアの生産塗装はすでに技術的に日本ではできないって話も聞きますねえ。

シンゴ さんがブースト

シンゴさんのフィギア写真、カメラの機能向上もさることながら、ここ近年のフィギアの再現度の向上も一役買ってそうですね。

ただ流石に角まで生えてると、顔として認識してくれませんでしたw
なので、こちらはタッチシャッターでフォーカスポイントを指定w

そして、こちらの人斬り以蔵(FGO)も良かった!

何故、今、コードギアス?と思いましたが、かなり再限度の高いカレンでした!

シンゴ さんがブースト

これはプレイしてみたい。。。
PS5、欲しくなってきたw

#1【きたぞ!PS5!!】兄者,弟者,おついちの「ASTRO's PLAYROOM」【2BRO.】
youtu.be/5GrRrQcKssQ

最近の世代になって、フィギュアに対しても、結構しっかり顔認識し、更にこのままシャッター半押しすれば瞳認識までしてくれるようになった気がする。
実際のところ、フィギュアに対して、この精度でカメラ任せでフォーカスが合うなら言うこと無いなぁ

今日の散財コーナー兼自炊コーナー(?)

ここのところ自炊の機会も増えて、普通のステンレスの包丁も欲しいなぁと思い購入
これまではずっと(何年間か)セラミック包丁を使っていたのですが、久々の金属製の包丁ということで、重みで切る感触が気持ちい良い。

今日はひとまず、皮ごとキウイ、バナナ、ケール、トマトジュース、ヨーグルト、はちみつなどをバイタミックスへ突っ込んで野菜ジュースを作りつつ試し切りしてみました。

シンゴ さんがブースト

@shingo1228 OpenComm良いですね!
耳の穴が塞がれないの、想像以上に快適かもです!

シンゴ さんがブースト

究極超人あ〜るはどの年代まで通じるんでしょうね……

今日の
先日導入したOPENCOMM(骨伝導ヘッドセット)をメインPCでも有効活用すべく、評判の良さそうだった、tp-LinkのBluetoothアダプタを購入

このBTアダプタ経由でメインPCの音声出力をOPENCOMM側に出してみましたが、これは楽で良いですね。
Zoom飲み会もこれで良いなぁ
(ただ骨伝導方式の仕組み上、咀嚼しながらだと響き方が変わってしまいますが)

【AA】TP-Link Bluetooth USBアダプタ ブルートゥース子機 PC用
amzn.to/3pwgsZE

問題は、集合写真の時の親族側のカメラマンを頼まれたので、どのカメラとレンズを持って行くかな。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。