新しいものから表示

やはりローアングルが撮りやすいのは良い

シンゴ さんがブースト

@rintaro HELIKON TEXのDragon Egg mk2というバックパックになります。
最近、強引にカメラバッグとして運用してますw

DIRECT ACTION DRAGON EGG MK II
nakatashoten.com/contents/ht-2

シンゴ さんがブースト

@shingo1228 めっちゃミリタリーなバックパックですね!かっこいい!

初心に帰ってキットレンズでフィールドテスト

或いは「初めてフルサイズカメラをレンズキットで買ってワクワク」しているロールプレイ

若しくは「キットレンズを一通り楽しんで、次のレンズは何が良いかなと沼の一歩手間をチャプチャプ」しているロールプレイ

やばい、Hustman TEや同 miniのキータッチが気持ち良すぎる。。。

シンゴ さんがブースト

α7RIVはAPS-Cクロップをしてもα6400/6600を超える2600万画素で撮影できるので、最強のSONYのAPS-Cカメラでもあるんですよ…何か運用方法が間違っている気がする

シンゴ さんがブースト

まぁ、A14Zチップの外販の可能性は低いと思いますが。。。

楽しみな噂ではある。
というか、LiDARセンサーもSony製だったのか。

ソニーがAFの改善のためにデジカメにLiDARセンサーの採用を検討している?
digicame-info.com/2020/10/lida

電器屋Walkerのコーヒーさんと話したら、早速、今夜収録しようか、という流れに

アキヨドは、相変わらずSDカードスロットは封印されてるかな。。。?

シンゴ さんがブースト

@shingo1228 そろそろ店頭でも見れるようになってきたので、R6持って軽さに衝撃受けてくださいw

なるほど、「ヨドバシカメラで」体験できるようになった、ということなのか

ヨドバシカメラで「au」「ドコモ」「SoftBank」全3キャリアの5Gネットワークが利用可能になります yodobashi.com/ec/support/news/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。