新しいものから表示
シンゴ さんがブースト

ガンプラ4体目ゲット〜🎵
ただこの個体の事知らなさ過ぎて「作るぞっ‼️」ってモチベーションが薄いw

最近、キッチンにもLEDライトを持ち込んで撮影する知恵を付けました。

先に玉ねぎペーストだけ炒めておいて、そこにニンジンペーストを混ぜ合わせ、炒めておいた鶏もも肉を投入
カレールーを加えて出来上がり。

野菜の甘みと旨味のあるカレーの出来上がり。

今日の自炊コーナー
まず鶏もも肉を炒めます。
炒める時は予め剥いでおいた皮を焼いて油を取り、皮を取り除いてからモモ肉を炒める感じで。

そしてVitamixで電子レンジでチンした玉ねぎ、ニンジン(+トマトジュース)を個別にペーストに

コトブキヤのオンラインイベントで3DOFとか6DOFなんてキーワードが出てくるとは

原型の出力前のチェックの際に、VRヘッドセットでモデルデータを確認するのか。。。
そのデータ、見てみたい!

メガミデバイストークライブ ~コトブキヤコレクションONLINE~
youtu.be/HsM8Hdi53_A?t=2481

グルドン固有表記というと、S国とかC国とかもかな?

R○、S○に続く数字も、各社段々近づいてますねぇ

今日は(も)無機物の撮影会
LEDライトを床面にして撮影するテスト

確か、わたさんが紹介していたと記憶しているんですが、ホントサンドメーカーで茄子を焼いてみました。
簡単に香ばしく焼けて、これは旨い。

ジョンソンヴィルを切らしていたので普通にホットサンド
ホントサンドメーカーの隙間で卵も焼いてみました。

時期外れの夏休みの最終日の今日、いっそ2日続けて撮影会に行こうかとも思いましたが、流石に体力がキツいので見送り。。。

帰宅して写真データをPCに取り込み
バックアップ用ドライブへのデータバックアップも終了
結果、写真データ用HDD(というかFuzeDrive) のうち350GBが肌色で埋まりました。

いやぁ、やたら撮ったなぁ。。。

それなりに長期戦になるので早めに腹ごしらえ

一緒に持ってきた85mmも試す
やはり、撮れる映像のシャープさが違う。。。

屋外撮影会でad200と延長ヘッドを持ち込んでいる人がいるなぁ
このストロボと被写体の距離で、効果あるのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。