新しいものから表示
シンゴ さんがブースト

ついに我が家にVitamixが到着しました。画像は…ただ洗浄しただけですw そのうちNezumiさんレシピのカボチャスープを作るのが今のところの目標です!

勢いのまま、OVA 第一巻「ユニコーンの日」を、そのまま視聴

2010年のOVA 第一巻の冒頭のシーンで心奪われました

先日より発症していた、「スタークジェガン作りたい病」の特効薬が届く

シンゴ さんがブースト

先日、シンゴさんがトゥートされていた「ピーチボーイリバーサイド」を読み始めたら面白い!

違うモデルのペンサンダーですが、3Dプリンタの成果物についてくるサポート跡や積層痕の表面処理をしている動画

【プラモ表面処理の強い味方!?】アルティマ5を使ってみた【TOYラジ】
youtu.be/8ZFQlINBhEM

昨日は、ペンサンダーを使って削りまくり

シンゴ さんがブースト

FAGとかメガミデバイスはずっと作ってみたいと思ってる

FAGとメガミデバイスの違いが、あまり良く分かっていなかったのですが、両者の素体の違いをちゃんと調べたら、俄然メガミデバイスに興味が湧いてきました。

光を強く当てなければ、肉眼では殆ど合わせ目の線は見えない感じに

スレッドを表示

結果的に予備パーツが一式揃った形になるので、練習も兼ねて、改めて瞬間カラーパテを使った合わせ目消しに挑戦
腹部は、つや消しトップコートを吹いたので、合わせ目も良い感じに目立たなくなりました。
脚部は、もう少し表面を仕上げたいかな?

同じく秋葉原で見つけられなかった、スジボリ堂 BMCダンモもAmazonで購入
出来れば現物を店頭で見てから買いたかったですが、結果的に、良さそうな工具が手に入りました。

そして、6店舗ほどさ迷って見つけられなかった、ガイアノーツのサーフェイサーEVOのガンメタルをソフマップにて、ラスト1個を発見!

そして、サカナ( @phycho )さんと土曜日に秋葉原散策した後の事後報告

現在作成中のメガミデバイス アリスギアアイギスコラボの吾妻楓の折れてしまった膝パーツをどうにかするため、FAGとの互換性や、過去の商品ラインナップを調べて、メガミデバイスの中古の初期シリーズを探すのが良いのでは!という結論に至り、再び秋葉原を放浪

結果。。。
妥協できる値段で、吾妻楓の未開封中古品を見つけてしまい、このような図に。。。

シンゴ さんがブースト

毎回面白いEPIC SCHOOL FIGHT
ガンプラの手持ちコマ撮りでガンダムUCのダカール襲撃戦を再現。手で動かしているのに本編のシーンを見事に再現しているのがすごい。GMガーディアンは買ってなかったのかジェスタで代用しているのが面白いw

youtube.com/watch?v=l8TVowOQhy

む、ピーチボーイリバーサイドがアニメ化されていたのか

今日周った模型関係のお店
1. アキヨド 6F
2. ボークス 秋葉原ホビー天国
3. イエローサブマリン秋葉原本店
4. ボークス ホビースクエア秋葉原
5. ホビーショップ TamTam 秋葉原店
6. コトブキヤ 秋葉原館

いやぁ、歩き回りました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。