新しいものから表示
シンゴ さんがブースト

M75-1qTinyっていう通好みなPCがありますよ!(ニッコリ

シンゴ さんがブースト

一部のマニア向け

[Think]Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny « 変人窟(HJK)
henjinkutsu.com/text/pc/lenovo

ざっくり言うと…

・うまくやれば32,120円(送料・消費税込)でパソコンが買えます。*期間限定価格
・ぺったんこ・ほそい、うすい。
・Windows10Homeが付いてきます。
・CPUはRyzen5、GPUは内蔵RadeonRX Vega11。普通に速い。
・ストレージはM2(2280)+SATA(2.5/7mm)、つまりSSD+HDDの構成が可能。
・映像出力はDP+HDMIでデュアル4K可。+1,100円でトリプル4Kも出来てしまう。

これは買わなきゃハドソンである。

時間も遅くなってしまいましたが、夕飯を
昨日の教訓を経て、冷凍イカ(シーフードミックス)を投入
ついでに包丁を使うのも面倒だったので、具材は冷凍刻み玉ねぎ、刻みエノキ、冷凍コーンなどなど
結果、シーフードピラフ風の旨味のある仕上がりに。
ただ冷凍食材を多く使ったので、水分が多めになってしまいました。次回は水分量を減らさねば。

をもっと軽快に持ち運べるように、専用デザインのケースを
このケースは、グルドンでお勧めされていたような、お勧めされたのは別のケースのような。。。記憶が曖昧。

ジャストサイズのケースは気持ちが良いですね。
後は、これを上手く仕事用にもプライベートでも使っているPeak Design Everyday Messengerに固定出来ないかな。。。

を片手にブラリ不審者の旅
被写体探しが、仕事帰りのちょっとした楽しみになってきました。

デュアルピクセルCMOSは気になる。そこからのデュアルピクセルRAW現像とか、夢が広がる。

シンゴ さんがブースト

結局、独自センサーを設計できるところしか生き残れないということなんだなあ。

昨夜寝る前にキーマカレーを作る動画を見ちゃって、無性に食べたくなり。。。

GR3、最近はシャッターボタンよりタッチAF+タッチシャッターを使う機会の方が多いですねぇ

シンゴ さんがブースト

GR3、撮影のコツは背面液晶のタッチAF使いこなしだと思います

シンゴ さんがブースト

@shingo1228 サバの読み方がさすがに雑だなと思いつつ訂正しなかったのでw

シンゴ さんがブースト

#998 見終わりました。
見ごたえありました。

どこかで、「(a7R ivを)買ってから1年くらいたちますが」と聞こえてきたような気がするんですが、a7R ivは、2019年9月6日発売。
時空の歪みが。。。

なんかFE20mm F1.8 Gが気になってきた

低脂質 高たんぱくを期待して、帰宅中に業務スーパーに立ち寄って、冷凍むきえびを500gまとめ買い。
いつものリゾットに、たんぱく質要員として投入

これは旨い!
これならイカも合いそう。

遅ればせながら、沼から抜けた人が、再び沼に突き落とされる様子を見てます。

おお、お台場行きたいなぁ

そして、お台場のガンダムベースと言えば、ゼンジさんのGT-Rに乗せてもらい、ガンダムベース限定 RGユニコーンガンダムを買った思い出が。
まだ、組み立て途中だ。。。

シャイニー待望のガンダム企画!お台場ガンダムベース潜入!
youtu.be/sjepPlqn2Iw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。