@Hikc @motarl 裸足系は、なかなか無さそうですねぇ
入手性からすると、ウィッチから移植とかかな。。。
後は脚パーツを肌色に塗ってしまう!
@Hikc 通販もあるようです。先ほどのリンク先から、アカウントを作るっぽいですね。
(私は、店頭で買っちゃいました)
@motarl メガミデバイスの素体に頑張って服を合わせていくより、そちらの方がスムーズに行くような気がするんですよねぇ。。。
まぁ、どこまで行くかわかりませんが、もう少し手を入れていきたいと思いますw
@motarl なるほど。今回購入したセーターは、比較的各種サイズに対応していたようで、なので大きめになっていたんですかね
次は、いっそ純正ピコニーモ素体に、メガミデバイスの頭部を装着する改造をした方がより綺麗にフィットするのでは、と考え始めておりまして。。。
@motarl こう考えるとメガミデバイスの素体って、相当小さいんですねぇ
とりあえず大きさの感覚が掴めてきました
@Hikc Azoneさんという小型ドールを発売しているところの、1/12サイズ向けのセーターを着させてみました。
そして、プライベート感を出すために改造パーツを探してきて、髪を下ろしてポージングしてみました。
この笑顔の破壊力が素晴らしいw
@motarl ブツは、こちらでございます。
ただ、かなりダブダブだったので、実は後ろでクリップで止めてウエストのあたりを絞っているという。
アゾネット | 商品詳細 | 1/12オフショルダーニットワンピース
https://www.azone-int.co.jp/azonet/item/4573199835587
この二つを組み合わせたら、予想以上の破壊力
本当は、もう少し縦セタっぽいものを探して、始祖( @montatokita )に捧げようと思ったのですが、ちょうどいいのが見つからず。
しかし、これはこれで。。。
@Hikc 朱羅 弓兵でございます。。。
@drikin ただ長回しで歩き回っているだけでも、コンテンツとして面白くなりそうな予感がするのがヤバイw
検討します~
@motarl 写真は秋葉原ラジオ会館内にあるAzoneの実店舗で撮ったものなのですが、他にもこの後に行ったコトブキヤでもズラッと置いてありました。
ちょっと気になるジャンル(沼)だと思うのですが、試しに気になる服を買ってみようかな。。。