新しいものから表示

そして70mm マクロにレンズを好感し、より一層寄ってみます。

左目の目元に、少しクリア塗装のムラが出来てしまったんですよねぇ
また髪は敢えてマット仕上げとしていますが、いっそ髪の毛もグロス仕上げにしてみても面白かったかもしれない

今日のフミナ先輩撮影会
前回のプラモデルの箱の内側で撮った反省を踏まえ、今回はもう少し光の回り方に工夫を

周りの背景の写りこみにより、顔に変な模様が出るのは避けられたかと。

[α7R iv + SIGMA 45mm F2.8 DG DN C]

先に玉ねぎペーストだけ炒めておいて、そこにニンジンペーストを混ぜ合わせ、炒めておいた鶏もも肉を投入
カレールーを加えて出来上がり。

野菜の甘みと旨味のあるカレーの出来上がり。

今日の自炊コーナー
まず鶏もも肉を炒めます。
炒める時は予め剥いでおいた皮を焼いて油を取り、皮を取り除いてからモモ肉を炒める感じで。

そしてVitamixで電子レンジでチンした玉ねぎ、ニンジン(+トマトジュース)を個別にペーストに

今日は(も)無機物の撮影会
LEDライトを床面にして撮影するテスト

確か、わたさんが紹介していたと記憶しているんですが、ホントサンドメーカーで茄子を焼いてみました。
簡単に香ばしく焼けて、これは旨い。

ジョンソンヴィルを切らしていたので普通にホットサンド
ホントサンドメーカーの隙間で卵も焼いてみました。

それなりに長期戦になるので早めに腹ごしらえ

ここのところ疲れていたので無機物と向き合っていましたが、今日は新レンズのフィールドテスト、兼「趣味の肌色」の日

新しいレンズのフィールドテストのため、ちょっと遠出

次にやりたいこと
ガレージキット「涙を流す女」を完成させる
フィギュアライズバスト 初音ミクを弄る
スタークジェガンを仕上げる
RGユニコーンガンダムを仕上げる
フィギュアライズラボ フミナ先輩を弄る
コトブキヤ ルーデンスのblack ver改造(リペイント)

そして、例によって撮影風景はこんな感じ
もっと床の状態が均一なら、顔が光沢仕上げでも写り込みを防げるかな?

今回は実験として、意図的に顔も含めてグロス仕上げにしてみましたが、結果として撮影時に写りこみが激しく写真では変な感じに

我ながら、このトリミングもどうかと思うので、一応CWで 

このシルバーの均一具合、そしてキャンディ塗装した脇の紫色の部分
そして、タンクトップの紐(?)のグロスブラックの感じ
ちょっと、このワンポイントのネコ(?)の筆塗りがイマイチだったのが残念ですが、そこ以外はとても満足のいく塗装が出来ました。
そして、上からクリアーをしっかり吹いたので、アチコチがツルツルです。

色々、初めての試みを試しながら作っていた「Figure-riseBust ホシノ・フミナ」完成しました。
というか、まだまだ手を入れてみたいのですが、ひとまずここまでで完成としました。

今回は、あまり試したことの無かったテッカテカのグロス仕上げで。
いやぁ、写真では上手く表現できない質感。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。