新しいものから表示
shi3zグル さんがブースト

暗黒森林読んでると、銀河帝国の興亡のミュール編みたいな面白さある。アシモフ嫉妬しそうな王道SF。

HDRデータはアップできたが、色が手元と違う。同じ画面で見てるのに
無理ゲー過ぎるだろ

@drikin ムズいよね。そしてSDR画質にすると変だし

HDRで書き出しができん。。。なんでや

shi3zグル さんがブースト
shi3zグル さんがブースト

Prime Video VR、日本にはきてないよね?

そして、マイファースト4K UltraHD作品が編集できたのでレンダリングしながら恵比寿へ向かう

映像編集しながらANOVAでチキンやってみたがやはり美味い。他のものはそれほどでもないがチキンの旨さは絶妙

昨日散々HDRの編集していたら、目がHDR慣れしてしまい、MacBookProの最大輝度を眩しいと感じなくなってしまった

shi3zグル さんがブースト

なにこの弁当、「めんたい重」。世の中にこんなシュールなお弁当があるだなんて、、。

mentaiju.com/menu

よしわかった。Catalyst BrowseでRec.2020/PQで出力してDaVinciに取り込めばいける

shi3zグル さんがブースト

ソースはしょうがないとしても、電子証明書や秘密鍵も置いてたとか、もうあかんね。

『【7pay問題】オムニ7アプリのソースコードに漏洩の疑い。「GitHub」上で誰でも入手可能だったか』
businessinsider.jp/post-195187

ソニー製のCatalyst Browseだとすげー綺麗だけどDaVinciに持ってくと絶望的な色合い。どうすれば

DaVinciは来たのだが、α7III用HLGのカラグレの設定がわからん。HDRこんなにメーカーごとにわけわかなのかよ

shi3zグル さんがブースト

三体の第2巻がすごく小松左京になってきた

やっとDaVinciが届いたのだが今日は飲み会なので弄れず

shi3zグル さんがブースト

General Magicの会社、知ってる?って最近色々な人に聞くけど、マジで誰も知らない感じ...orz

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。