新しいものから表示

換気機能付きのエアコンを買ったら、仕事部屋でよく眠くなるのはお昼を食べ過ぎていたからじゃなくてCO2濃度が高くなるせいだと気がついたなど。
エアコン変えてから全然眠気が来なくなった。

エアコンはダイキン
ルーターはSynology
使ってます。なかなかいいですよ

@suwan ですですw
前とのギャップがすごいw

使ってるマストドンクライアントのアイコンが急にいらすとやっぽくなったw

20%オフになってたからジェネリックさわやかと名高いこいつを買ってみた
▶2PセットThe Oniku 牛肉100%そのまんま肉バーグ
amzn.to/3AJ207V

契約して数ヶ月。ようやくTeam Viewerの使い方が分かってきた。

サッポロビール園のガーデングリルで食べたジンギスカンがめちゃくちゃ美味しかった思い出
▶サッポロビール園|ビールのふるさと・ビアカントリー
sapporo-bier-garten.jp/index_s

Windows+AndroidでもNDIアプリ使えばMacの連係カメラみたいなことはできるな。
NDIをライブ配信の仕事の時にも使いたいけど、どうも信頼しきれない

僕もマイペイすリボで年会費とかポイントとかの特典を享受した口ですが、結婚直後に妻の楽天カードが意図せずリボ設定になってたことが発覚し、泣く泣く貯金をはたいて一括繰り上げ返済しました。
ご利用は計画的に!

バックスペースマガジンに学割があると知ってなんて恐ろしいことかと思った。
こんな散財コミュニティに学生のうちから入り浸ってしまったら、、、
リボはダメですよ、おじさんとの約束です。

@gitanes1701 @i10 小規模事業者は固定資産の一括消却特例がありますね。
合計150万超えると固定資産税がかかってくるとかこないとか。
僕のクライアントのケースですが、リースでも修理費用は顧客持ち、契約期間内に解約したら残債は一括で払わないといけないようでした。
それだとメリットないなーと思った次第です

PCをリースで契約してる会社があるけど、なんでリースなんて組むの?
リースのメリットがよくわからん。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。