新しいものから表示
sakak さんがブースト

最近妙にやる気な @Nezumi さんが今度は盗撮まで始めたのでプレミア上映します(汗)
本日のバスケさん動画の裏側が見れます
youtu.be/46bvD8bSvS0

sakak さんがブースト

予測が正しければ、大規模にUWBが導入された最初の例になるのかな

sakak さんがブースト

そんな予定稿を準備している

sakak さんがブースト

今回、ARと正確な位置情報を組み合わせてきたことで思い出した技術がある。セカイカメラだ。2008年にコンセプトビデオを発表し、2009年には限定的ながらiPhoneでARを実現するアプリを公開した。そのコンセプトビデオでは、屋内にあるショップの棚にある商品の情報をオーバーレイ表示するなど、当時の技術ではできなかったことを見せていたため「ベイパーウェア」と揶揄されもした。UWBにより正確な屋内測位が可能になり、それとARKitのAR機能とが組み合わされれば、10年かけてその目指したものが実現したことになる。

sakak さんがブースト

Chinese netizens get privacy-conscious - About face
"A backlash against a popular app’s data-grubbing terms of service is the latest example of growing concerns about misuse of personal information"

economist.com/business/2019/09

sakak さんがブースト

メディアラボ所長の大きな仕事は資金調達であり、そのためのコラボ。ネグロポンテのときからそうで、日大と組んで日本版メディアラボを作ろうとしたのもそれ。

sakak さんがブースト

伊藤穣一氏、MITメディアラボ所長を辞任 エプスタイン氏からの寄付を巡り
itmedia.co.jp/news/articles/19

sakak さんがブースト

さすらいのプログラマー、記事が公開されていた。
清水さんのこれまでの流れがわかる、いい記事ではないか。
nikkei.com/article/DGXMZO49449

sakak さんがブースト

高校物理は役に立つ
twitter.com/o_ob/status/117033
高校生の息子氏、京急事故報道があまりにひどいので
事故の検証を鉄道シミュレータでやりはじめた。

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

千里さんは松尾さんと同級なんですね。

diamond.jp/articles/-/212231
【大江千里インタビュー1】
新譜『Hmmm』に込められた、父の死と人生への思い

美里さんには、最新作に楽曲提供しているですね。
dot.asahi.com/wa/2019073000054

sakak さんがブースト

介護保険関係の資料もこういうぼんち絵多いんですよね

sakak さんがブースト

お役所の人にはこれを見て学んで欲しい

京都大学公開講義「伝わってしまうプレゼンテーション」
youtube.com/playlist?list=PLEd

mstdn.guru/@y_think/1027520934

sakak さんがブースト

ものすごい日本寄り道台風ファクサイ、勢力が衰えないままやってくるのか
気をつけましょう
ーーーーーーーーーー
もうほんと正直に言うと、今まで関東に近づいてた台風の多くは心の中で「あー、クソザコナメクジ台風なんだけど、防災的に警戒を呼びかけないと」って感じでした。

でも台風15号は違う。955hPaは強すぎる。しかも勢力が衰えない。狼少年といくら言われてもかまわないから、今回だけは警戒してくれ! t.co/x4btfIWb5y

twitter.com/makotokawazu/statu

台風15号の動きを見える化。

おそらく明日(日)の午前中は台風が来ていることを疑う位普通の天気だと思います。

午後から徐々に予兆を感じ始め、関東南部では夜から緊張感が増してくるはずです。

日付が変わって月曜の明け方にかけては恐怖を感じる雨風に。夜+短時間のため逃げる間もありません。 t.co/pon8A7Vs94

twitter.com/makotokawazu/statu

sakak さんがブースト

(大き目な名詞でくくっています)アイコン、日本人(特に男性)って選ぶの苦手かなあと。海外の方(特にアメリカ人?)は斜め横からの自撮りっていう鉄板を持ってますしねえ。
新たに入るSNSの雰囲気だったり自分のキャラ付けもどういう方向か決まってなかったりもしますし、なかなかいきなりは選びにくいかもなと。
自分は色だったり絵面だったりで少し特徴があればそれぐらいで十分認識できるので無理にこういうのにしなさいはなくていいかなあ。
逆にアイコンあまりにも頻繁に変えるのは印象のつながりが切れちゃうので苦手かな。

sakak さんがブースト

使い始めたばかりだけれど、『タイムライン』機能が結構キラーコンテンツな気がしている。

特務機関NERV防災 by Gehirn Inc.

apps.apple.com/jp/app/%E7%89%B

sakak さんがブースト

コミュニケーションする際の手がかりの一つとしてお願いしたく

sakak さんがブースト

個人によって考え方の差異はあると思いますが、アイコンの設定により、タイムライン上の発言が認識されるメリットは大きいかなと思います。併せてプロフィールも。アイコンを設定したくないとかデフォルトのゾウさんが好き、みたいなのもあるのは分かりますが、運営としては、アイコンとプロフはコミュニティの基本設定としてお願いしたいところです。

sakak さんがブースト

これ、Apple Musicをブラウザで聴けるようにしたのと連動する動きかな。

Apple、iPhone発表イベントを初めてYouTubeでライブ配信へ
itmedia.co.jp/news/articles/19

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。