新しいものから表示
sakak さんがブースト

iOS、macOSの標準機能&標準同梱アプリで、こんな機能欲しいとかありますかぁ? ハシュタグ 付けて募集しま〜す

sakak さんがブースト

記事にした。

NewsArticles: [半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に
itmedia.co.jp/news/articles/18

sakak さんがブースト

iOS、macOSへの結構細かい要望が拾えた気がするので、watchOS tvOS の標準機能&標準同梱アプリで、こんな機能欲しいとかありますかぁ? ハシュタグ 付けて募集しま〜す

sakak さんがブースト

Danbo-side にも何度か出演してくれた物書堂から出た久しぶりのアプリ。オリジナルテキスト&検索エンジンを搭載していて、尋常ではない表示速度を体感できます。

物書堂、三省堂の判例付き六法「模範六法」を収録した六法アプリ「六法 by 物書堂」をリリース
macotakara.jp/blog/category-52

sakak さんがブースト

アンカー・ジャパン、フルワイヤレスイヤフォン「Soundcore Liberty Air」を販売開始
macotakara.jp/blog/accessories

sakak さんがブースト

サザエさん初期フィルム作がAmazonとFODで配信。加藤みどり×大山のぶ代×永井一郎 - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

sakak さんがブースト

GMOインターネット:仮想通貨マイニング事業の再構築に伴う特別損失の計上に関するお知らせ」 に関する投資家向け電話会議 質疑応答の要約
ir.gmo.jp/pdf/irlibrary/gmo_di

sakak さんがブースト

WSL使うと、めんどくさいところをwindows でやれちゃうのでいいんすよねえ。困ったらwindows 側で対処です。
ほんとはいけないのかもだけどソースコードフォルダをOneDriveで同期させちゃうと何も考えなくていいので楽ちん。おれはコンパイルとgitはWSL側でエディタはwindows でやってますねえ。
コンパイルとかでファイルアクセス遅いとか言うけどお勉強レベルのものしかやらないので問題なし。
ただwindows •WSL両側に開発ツールインストールしなければいけないようなこともあるのでそこは面倒かなあ

sakak さんがブースト

WindowsのWSLでDockerも動くようになってきた(Hyper-V不要!)ので開発用端末としてWindows最高ですね!
あとはMacみたいにEmacキーバインドをデフォルトにしてくれれば、、、

sakak さんがブースト

Jさんの解説記事。すごくわかりやすい。

iOS 12と新型iPhoneを取り巻く「Apple Pay」最新事情
itmedia.co.jp/mobile/articles/

sakak さんがブースト

Windows10のWSLはLinux側からWindowsのファイルシステム見えるし、windowsのコマンドの実行もできるからコマンドシェルをlinuxにしてコードをVSCodeで編集も出来る。

sakak さんがブースト

Windows の WSL Ubuntu 使うとき、WSL にはコンパイルだけさせて、コード書くのはWindows 側のエディタ、Git も Windows 側というようにしている。改行コードが時々CRLFになっちゃうけど特に問題ない。WSL 軽いので常時起動させている。

sakak さんがブースト

しかし清水さんをして,「WindowsがLinuxに変わるのもまもなく」というお話しでしたら,世の中のコンシューマ向けOSはすべて,LunixないしFree BSDとの系譜となる,1908年代には信じられなかった世界線に!

sakak さんがブースト

うっはーーーー 1809のWSL最高じゃん!

sakak さんがブースト

最近WSLでUbuntuかなり本格的に使ってるけどほんとよくなってる。これやばいっす

sakak さんがブースト

AIアシスタントIQテスト、「Googleアシスタント」がトップで「Siri」が2位
itmedia.co.jp/news/articles/18

sakak さんがブースト

iPhone 6からiPhone Xまでを対象とした特別有償バッテリー交換プログラムは今月末で終了
macotakara.jp/blog/support/ent

sakak さんがブースト

僕らのヒーローだったジャッキー・チェンが、世界で嫌われまくっている理由 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/article

sakak さんがブースト

iMac Pro (2017)、MacBook Pro (2018)、MacBook Air (2018)で、H.264 動画 を H.265 動画(HEVC)に変換する速度を計測しました。
youtu.be/nAPeCc-ZYek

sakak さんがブースト

この記事、自分がやったから書いたのよ。ほんとよ。

iPhoneバッテリー交換、配送修理する手順 ほぼ不可能な店頭予約より得策
itmedia.co.jp/news/articles/18

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。