【西川善司】FreeSync 2でゲームは何が変わる? 対応ディスプレイと対応ゲームで確認してみた - 4Gamer.net https://www.4gamer.net/games/295/G029549/20181128128/
昨日の続き、アップしました〜!
【後編】 フィルムはじめました。 Leica M6 全36枚公開!📷https://note.mu/yukaohishi/n/n309aef646f63
山川記者が颯爽とするやつ
https://www.youtube.com/watch?v=1MUG1MU2dFo
超小型スタビライザーカメラ「Osmo Pocket」でさっそく動画を撮ってみた - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1155847.html
アンカー・ジャパン、次期製品などを紹介する「Anker Power Conference '18 Autumn」を開催
http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-36367.html
SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASLCY2GMDLCYUTIL001.html
DJIスタッフによるスタビライザー搭載ハンドヘルドカメラ「DJI Osmo Pocket」の製品紹介
https://youtu.be/api0PfqX6e8
【ブログ更新】DJI OSMO Pocketを買った理由はGoProよりも昼も夜も黒がちゃんと出るから。そして実機でこのあたらしいカメラの誕生も確認してきました #OSMOPocket http://bit.ly/2TYep0Y
CNET:AppleのGreg Joswiak氏、iPhone XRは発売以来トップセールスとなっているとコメント(世界エイズデーキャンペーンも実施)
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-36366.html
AppleとAdobeの不思議な関係
https://medium.com/p/a23702d7bb1c
Apple Storeのディストリビューター改革
https://medium.com/p/4a64f04dcd7a
先々週のメルマガから転載させていただいた西田宗千佳さんのメディア論。メディア関係者はみんな読むべき記事。
メディアを通さなくてもいい――「メディアスキップ」の時代のお仕事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/27/news075.html
【ネタバレ】ボヘミアン・ラプソディ「開始2秒で爆笑」について
開始2分ではなくて、開始2秒で爆笑、というのは、映画の冒頭に出てくる映画スタジオ20世紀フォックスのサウンドロゴ、タッタララー、タタララ、タッタララー、というのを、ブライアン・メイのギターサウンドそのままで登場したから。
ブライアン・メイのお手製ギター「Red Special」による多重録音による「ギター・オーケストレーション」で演奏しているので、「ああ、この映画は本当にわかってる人がやってるんだ」ということがわかったのが良かったんだ。「ブライアン・メイにここまでやらせてるんだ。この映画が悪いわけないじゃない!」と。
そんな爆笑でした。
saka285@mastodon.social もあります。